2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

らむだ計算

ラムダ計算うーん、なんと言えば良いか分かりませんが味わい深い。 # 頭ヒヤした方が良いな。しかもはてな記法なソレが微妙なんですが、そのまま投入。

ちょいメモ

るーたの設定ファイル、移行検討でバックアップなソレを開いてみたら行番号付き。吸い上げたの誰だよ、と言いつつ (多分わし) awk でナニ。 1: 2:# 3:# SYSTEM configuration 4:# 5: 6:# 7:# LOAD configuration 8:# 9: 10:# 11:# USER configurationなソレ…

DNS

近いから、という安易な理由で職場でお世話になっているレンタルサーバ屋さんの DNS を中の DNS の forwader にしているんですが、mitpress.mit.edu な名前解決ができておらず、@server をそちらにしても dig で IP が出てこない。edu. 管理なサーバにしてみ…

SICP 読み (350) 5.5 翻訳系

昨年中で終わる、と言ったはずなのにもう一月が終わる。残りはあと三頁なんですが終端は遥か彼方。とりあえず_解釈と翻訳_な部分の理解は微妙ですが問題に着手。 問題 5.45 ええと、5.37 は 337p で 5.14 は 318p にある。あと_特殊目的の階乗計算機_なコー…

ヤバい

又新たな現実トウヒなネタを発見。どうも railsplayground で gauche やら kahua がインストールできそげなカンジ。これはマズい (何が # ってか、ローカルでまずヤッてみれ、という話でわないか、と

SICP 読み (351) 5.5 翻訳系

今日は集中して作業できる日だったので実作業も現実トウヒもそれなりの成果。寿命が近い機器の移行検討をしたんですが、すぐに試験したくなってしまってたりして (何 この位のナニで SICP の残りも、なんですがなかなかハードル高い。

何してんだ

と言われそうですが、酒が入ってしまったので chroot な環境に Gauche 入れるのから着手。まずソースを入手。 $ wget http://prdownloads.sourceforge.net/gauche/Gauche-0.8.9.tgz

Y combinator

最近ネト界隈で目につくなぁというか気になるなぁ、と思いつつ google 先生におうかがいしてみると青木さんがドキュメントを書いてらっしゃるでないの。しかも scheme 使ってるな。Y Combinator

とほほ

こつこつ合間を見ながら (??) 試験を書いてるんですが、カバー率の確認とかってやっぱ自分で作るしかないよなぁ。とりあえず ch5-syntax.scm の試験が書けて ch5-regsim.scm 関連の試験を以前のナニから見つけてきて確認している段階。 test のコメントはも…

調子悪い

平熱が低いんです。6 度 7 分くらいしかないのにシンドいんです。おそらく脇の下あたりの体温が頭とかと比べて低いにちがいない。(何 馬鹿なヨタをナニしとりますが、本当に調子悪い。微妙な作業をこつこつやってて時間の感覚が無くなっていました。気がつい…

RHG

Rubyソースコード完全解説を元に 1.9 な Ruby のソースを読む集いが開かれたらしい。 第1回 RHGの逆襲 2 章ったら丁度今読んでるあたりだし。

SICP 読み (349) 5.5 翻訳系

良いのかどうか不明ですが、一応問題 5.44 はパス、という事にしておきます。最後の節に突入、なんですがリハビリ含め集中して取り組む必要あり。 残り五頁なんですが、終端はまだまだ見えません。調子悪いので早くねる予定なんですが、もう少し頑張って情報…

むむ

微妙な英語力で guile のドキュメント読んでたりします。面白かったのでいくつかメモを。今目を通し中なのは Appendix A Data Representation in Guile なんですが、ここに Ruby のオブジェクトの表現なソレに良く似たソレがあるのを発見しとります。 A.1.3 …

むむむ

gauche.night 行きたいなぁ。もうチケット売り切れたりして。gauche.gong 目指すとか (を

SICP 読み (348) 5.5 翻訳系

カゼ引いた。どこまでイケるか分かりませんが、ヤッてみます。 問題 5.44 とりあえず問題 5.38 なディレクトリをコピーして (347) なソレを盛り込めばなんとかなるはず。

SICP 読み (347) 5.5 翻訳系

問題 5.44 と言いつつ 5.43 なんですが、昨晩の解はダウト。lexical-address-lookup なソレが出力されておりません。日曜囲碁を見つつ問題処理。

英語苦手

Appendix A Data Representation in Guileの英訳にトライ中。guile のソースもオイカケてたり、Rubyソースコード完全解説を参考にしつつ Ruby のソースを、な作業をしていて感じるのは、まつもとゆきひろさんは scheme の実装も Ruby 作る時に参考にされたに…

SICP 読み (346) 5.5 翻訳系

問題もラスト 10 を切ってるらしい。ハードル高すぎて途切れ気味な今日この頃ッス。 がしかし負けずに続行。

今日はへろへろ気味

なので SICP なソレに着手するかどうか微妙。それは良いのですが guile なソースを読むナニに着手してうだうだやってるます。がしかし進捗は微妙。おそらく Ruby は手本にしていると見て Ruby なソースを青木さんのドキュメント (Rubyソースコード完全解説) …

netvibes

アプグレイド中?? # ちょい不便

SIZEOF_LONG とか

現在、rb_uint2big() 関数あたりを掘ってる最中です。そろそろ guile 方面に戻りたい気もする。 そりゃ良いのですが、rb_uint2big() の定義の中に big = bignew(DIGSPERLONG, 1);みたいな記述があって DIGSPERLONG は struct RBignum の len 属性にセットさ…

とほほほ

dankogai さんの宿題に完全に釣られてます。がしかし根拠に至らず。 材料としてはまず whois $ whois -h whois.apnic.net 122.152.128.0あと IP から Location をナニするサービスって結構あるみたい。ただ、モノによっては正確な位置が出ません。奥村先生も…

職場ネト不具合

久々にハマりました。問題ない範疇で顛末を以下に。

SICP 読み (345) 5.5 翻訳系

昨晩の 5.43 の解については問題ないと判断。次の問題が済んだらラスイチか。流して読めない濃さに見えます。進捗が遅いのは下手にスルーしたら永遠に進みそうにない、という脅迫観念から来るのかも、と思わざるを得ない今日この頃。

ruby-1.7.3 も読んでたり

しておりまして、関数プロトタイプが VALUE rb_newobj _((void));みたいな形で宣言されててこれは一体何だろう、と。 手元の C 言語辞典見ても google 先生にお伺いしても何も出ずいらいら。とは言え探し方が悪かったのかそのうちに Cの_() というエントリに…

SICP 読み (343) 5.5 翻訳系

昨晩のソレを元に検討着手。とりあえず以前のエントリをカンニングだ。 SICP 読み (147) 4.1.2 式の表現に let->combination の手続きがある SICP 読み (168) 4.1.6 内部定義で scan-out-defines な検討をしている どーでも良い話なんですが、5 章に突入して…

baidu

dankogai さんが百度目の正直というエントリにて_baidu.jpのサーバーって、日本にあるんです。どうやって調べたか?これは読者の宿題にしときます。_ (百度目の正直より引用)と書かれていたので dig で見てみたら、129.152.122.in-addr.arpa. な名前解決をし…

SICP 読み (344) 5.5 翻訳系

微妙な方面にハマりかけるも検討着手。エントリを改めて投入。

むむむ

なんかバタバタしとります。毎日何ヤッてんだ、という今日この頃。 と言いつつどっかのニュースサイトで wordpress.com が 3GB 云々というニュースを目にして、いきなり登録してしまってたり。何やってるんだろ。ってか何に使うんだ (馬鹿とりあえず今から昨…

SICP 読み (341) 5.5 翻訳系

問題 5.42 とりあえず昼休みとかに直前エントリな出力をニラんでみたのですが、大丈夫そげに見える。ただ ((lambda (x y) (lambda (a b c d e) ((lambda (y z) (* x y z)) (* a b x) (* c d x)))) 3 4)だと手続きが戻るんで、戻ってくるナニを作用させてみる…