2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

MyTracks ソース読み (4)

今日のもくもくでハマッたソレは周辺情報なエントリを自分で入れてました。 http://d.hatena.ne.jp/yamanetoshi/20100530/1275225258

自習室実施

自分の TODO は超 gdgd でした。週明けが怖い。

明日は

ハ部キックオフもくもく会実施です。 わしはもくもくな方向です。 課題 食べたり飲んだり、なあたりのフォローアップ的なソレは課題かも。

もくもくネタ

MyTracks のソース読み wdpress のサンプルソース読み wpa_supplicant 云々 LocationListener な纏め作ってエントリ投入

リハビリ

Google Map javascript API V3 云々。

Survive

桑田さんが初期の食道癌との事。色々な意味で微妙。

いやはや

本日帰沖。ip unreachable な時間が長くてアレでしたが、良いリフレッシュになりました。

出力

大事、って若い人達に話をしてますが、今回の帰省で色々な意味で正しい出力、というものを拝ませて頂いた、というか手にさせて頂きました。 ヤれていない事はまだまだ多いな。きちんと反芻して残り少いソレをがっつりナニ。

ヤバい

色々ヤッてたら電源レスだった事が今更判明。 イマサラながら、今回の帰省では考えさせれる事沢山でとほほほ状態ッス。 とは言え これまでの、というか最近起きた色々な事に関する整理と今後のハードルに関するヤる気の充填はできてると思っています。梅田さ…

おんぶとだっこ

昨晩会った友人から世界のだっことおんぶの絵本という本を献本頂きました。 よくよく考えたら最近の日本の子供はこーゆー形で大人の社会を見せてもらっていないよな、と。 # 少なくとも自分ちのがきはそうではないおんぶやだっこは大切、ってよく聞きますが…

生き抜く

凄く古い大切な友人に久しぶりに会って、色々な事を教えてもらいました。感謝を込めて。

ワラタ

RubyはPython以上にLispらしい。 ポール・グレアム「LispのFAQ」 より

明日から広島

広島では Android 勉強会が開催される模様。 日本Androidの会 中国支部 第12回勉強会のご案内 出席はできないんですが、開催場所も懐しい場所だったりします。

BU-353 認識

手順を整理して master からブランチ作成して盛り込んでみる事に。前提としては armadillo500fx な eclair に BU-353 な GPS デバイスを認識させる、というソレ。

今日のメモ

いやはや、ようやく NMEA なソレを確認できました。

朝練メモ

リファクタリングによって設計が唯一無二の完璧な解である必要はなくなる 設計の簡素化 変更リスクに今までと違うやり方で対処できるようになる シンプルな解決策を柔軟なものにリファクタリングするのに、どの程度工数がかかるか 条件分岐をポリモーフィズ…

今日のメモ

昨晩エントリでメモッたナニを色々盛り込んでみました。 vendor/sola/a500fx/BoardConfig.mk BOARD_GPS_LIBRARIES に libfreerunner_gps 代入 BOARD_HAVE_FREERUNNER_GPS に true 代入 build/core/prelink-linux-arm.map libfreerunner_gps.so なエントリを…

ヤること

無線 dongle wpa_supplicant GPS libfreerunner_gps 両方が微妙に関係しているあたりが微妙なんですが。

沖縄 Android 自習室

広島で実施されたナニが魅力的だったので真似してみました。 以下、広島実施な案内です。 http://groups.google.com/group/android-group-japan/browse_frm/thread/63d2d00a809c74e3 http://atnd.org/events/5394 沖縄ではどんな展開になるのでしょうか。参…

自宅で環境設定

とりあえず repo sync して vendor 配下に armadillo500fx なナニを展開して repo なブランチを作成しておく事に。 $ ~/bin/repo start master --all Starting master: 100% (152/152), done. $ ~/bin/repo start a500fx --all Starting a500fx: 100% (152/1…

java kuche

JavaKuche 2010 年度総会&記念講演会に参加。

GPS 関連控え

今日は無線 dongle との微妙な闘いに終始しつつ、libfreerunner_gps 方面もいくつか確認。

うーむ

ケツに火が点いてる気がしてるなぁ、って思ってたらオキができてて消えない状態になっている模様。そもそも分割コンパイルができるとか思ってなくて、いちいち全部 make しているあたりでスデにダウト。 envsetup.sh 知りませんでした。mm とか mmm とかって…

wpa_supplicant

昨日帰り際に wpa_supplicant なソレを盛り込んだ Android の make を流しっぱで帰宅。朝イチで repo なブランチ作成 実機に転送して動作確認 を実施。

gps_freerunner.c (5)

Android なソースツリーに盛り込んで make してみたんですが、libhardware_legacy さえも出力されていない始末。今日ヤッた事を振り返ってみる事に。

今日は

libfreerunner_gps を盛り込んだはずのソレで Android の make をしたら明らかに system/lib 配下のファイルが少ない。今から自宅端末で調べてみる方向ですが、疲れました。

repo

折角 git で管理されてるんだから最初の状態を master として取っときたいな、と思ったんですが、master ブランチ作る方法が分からなかった。 帰宅後 自宅端末で開きっぱのコンテンツにその方法があった。 Repo って何だろ? -- 複数 git リポジトリのための…

朝練メモ

現在 2 章の途中。 スケジュール重視な管理者にはだまってリファクタリングしろ 間接層はもろはの刃 最小限にとどめる

gps_freerunner.c (4)

main thread を起こす gps_state_thread 手続きをもう少し確認。

gps_freerunner.c (3)

java 側と jni 側の i/f を色々確認など。