2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Lions' 本読み (61)

clock 手続き方面眺め中。以下も微妙。 3804 if(time[1]==tout[1] && time[0]==tout[0]) 3805 wakeup(tout);あーそか、とりあえず tout で sleep する場所を確認してみれば良いのかな。

Lions' 本読み (60)

clock 手続きあたりを勝手気儘に掘削中。以下な部分が気になりはじめたので確認してみました。 3824 if((ps&UMODE) == UMODE) { 3825 u.u_ar0 = &r0; 3826 if(issig()) 3827 psig(); 3828 setpri(u.u_procp); 3829 }r0 ってのは引数で 3725 clock(dev, sp, r…

s3fs-cloudpack

昨日のエントリにてお世話になった s3fs-cloudpack ですがリポジトリは以下。 https://github.com/memorycraft/s3fs-cloudpack ソース見てみたら 5K 程度の規模みたいなので読んでみようかな、と思いはじめていたりして。 $ wc -l src/*.{cpp,h} 101 src/cac…

Lions' 本読み (59)

例の参考書籍の 39p なナニ。ユーザーモードでプロセス切り替えは当然として、SR0 レジスタの再設定は興味深い。確認してみたところでは トラップで再設定されてる 割り込みでは再設定されてない みたいに見えます。トラップはある意味例外処理な位置付けに…

s3fs (2)

昨日エントリな現象ですが FuseOverAmazon の FAQ に以下な記述があり Q: when I mount a bucket only the current user can see it; other users cannot; how do I allow other users to see it? ...why do I see "d?????????" in directory listings? A: u…

Lions' 本読み (58)

割り込み (例えば clock 割り込み) とシステムコール呼び出しな trap の場合の違い、というか C の trap に渡される引数なスタックの組み立てなあたりの理解が若干微妙。

s3fs

昨日、某所に 1.61 なソースから作成した .deb パケジを導入して動作確認してみたのですがどうも芳しい結果ではなくて、mount はできてるけど、中身は空っぽ、という始末。 もしかして読込みってできない仕様なのかなぁ、と言いつつクタバッた次第。

Lions' 本読み (57)

朝はなんとも不調だった。夜はどうか。

Lions' 本読み (56)

朝練メモ。再読シリーズも 9 章突入。

なんじゃこりゃ

新定番!10年効く注目の技術 「分散ストレージ技術 GlusterFS」(女性参加枠) しかも 2012/06/26 11:40 時点で参加が 27 名て。

rebase の理解が微妙

git

例えば Git Workflow の Rebase Your Development Branch on the Latest Upstream の項にある以下な記述。 $ git fetch upstream $ git checkout master $ git rebase upstream/master $ git checkout 100-retweet-bugfix [make sure all is committed as ne…

git pull request rebase でググッたら

git

以下が出てきた。これから確認します。 https://github.com/diaspora/diaspora/wiki/Git-Workflow https://github.com/sevntu-checkstyle/sevntu.checkstyle/wiki/Fork-and-Pull-Request-workflow 追記 以下も確認の方向 http://blog.springsource.org/2011/…

大統一 Debian 勉強会

@henrich さんが纏めておられる模様。 http://d.ma-aya.to/?date=20120625#p01 いまちょっと 404 出てるみたいですが、別途確認させて頂きます。

金土にナニした Fragment の Hands-on について再度確認

というか金曜夜分については最後らへんの記憶が見事に無い (当たり前)。というかひたすらに写経だったカンジなので再度確認してみました。 以下、箇条書きですがメモをこちらにも残しておきます。

大統一 Debian 勉強会

@henrich なやまねひできさんに色々フォロー頂きました。 長年お世話になってるでびあん方面にそろそろきちんと commit したいな、と思う今日この頃。とは言え、自宅端末がうぶんつ あるいは mint てのがorz

github 所感

git

土曜日にアツい勉強会が実施されたらしい。 プログラマがGitHubとどう関わっているのか垣間見て感じたこと こないだ Git 修行してて感じたのですが、rebase で commit を纏める云々なスキルを持っておかないとこの流れにノれないのかどうなのか、と感じてま…

ゆで鶏

以下レシピに沿ってツマミ製造中。どうなるか。 ゆで鶏のコチュジャンソース添え さっき本屋さんで見たレシピもなかなか良さげだったのですが、今日はゼニが無いから、と購入を見事に却下されました。 つうか今日は早くから燃料を注入して云々、と思っていた…

ということでイマサラ大統一 Debian 勉強会の資料を確認してみた

資料は以下から取得可能らしいです。 http://gum.debian.or.jp/download/debianmeetingresume2012-gum.pdf 興味深いのは debug.debian.net U-Boot についてあれこれ あたり。てゆーか LT 見たかったなぁ。 上記二点については稼動確保の方向で云々できるのか…

チューニンガソン 7月1日(日) 開催! #tuningathon

標記イベントですが、沖縄サテライトもあります。 参加登録なさってる方々が某ギー沖でヒソカに準備をなさっておられる情報も twetter から漏れ聞こえていたりしてますが、イベント当日が非常に楽しみです。 ちなみに基本的にクローズドなイベントな模様です…

Fragment ハンズオン写経 (3)

なんとなく仕事なのかそうじゃないのかがワケワカになりつつもありますが昨晩の続きです。

Fragment ハンズオン写経 (2)

帰宅後も燃料を注入しつつ手を動かしてみた。不具合ログを以下に。 7. リストをタップしたときに詳細画面に移動しよう ResultFragment の記述にて以下な記述 Intent intent = new Intent(getActivity(), DetailFragment.class); 正しくは以下 Intent intent …

Fragment ハンズオン写経

以下を見つつちょっとだけヤッてみた。 http://t.co/jFgL4BjD で、_4. Fragment を使って検索結果を表示する_にて AsyncTask なナニをどかっと Fragment 側に移してしまうのですが以下なナニは @Override protected void onPreExecute() { mDialog = new Pro…

Lions' 本読み (55)

8 章のあたりをもごもごしてるんですが、sleep 手続きあたりの諸々について色々確認してみることに。例えば sched() の runin で sleep してるあたりを起点に確認してみるとして該当位置の記述が以下。 1953 sloop: 1954 runin++; 1955 sleep(&runin, PSWP);…

Lions' 本読み (54)

ナチュラルが原因で急遽お休みを頂戴することに。昨晩ぐぬぬぬ的な終わり方だったので 2h ドライブからの帰宅後に早速本を開くなど。

Lions' 本読み (53)

8 章のあたりを勝手きままに掘削の方向。

自習ネタ

以下、週末あたりにムスコさんにやらせてみようかな。 http://www.codecademy.com https://thimble.webmaker.org/en-US/

Fragment Hands-on 資料を確認してみました

以下、ざっくり箇条書きにて。

githug

git

名前もですがけっこうアレゲ。 http://hiroki.jp/2012/06/19/4423/

Lions' 本読み (52)

朝練メモ。 まごろくさんスライドの_UNIX カーネルの構造 - コンテキストの退避・復元_の項を見つつ 7 章に目を通しています。基本的な部分が理解できていなかったんですが、一度 15 章あたりまでをざくっと目を通してなんとなく理解できているおかげかどう…

githug 試してみたい

「githug」でgitの基本操作を算数ドリルみたいに学ぼう これを試せる仮想リソース提供ってのはどうすりゃ良いのかな。(何