2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Slack ゆとりの法則

結局 18 日に発注し、昨日到着。アマゾン早いな。 現在、半分くらい読了。

仕事、について

資本主義の黄昏 http://blog.tatsuru.com/archives/000995.php わしらにとっては常識なんだけど、今の若い人達って色んな意味で可哀想だな。

検索

ネタ的に非常に良い素材、と言える。 検索の未来 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003409.html

orz な /.J 見てて発見したモノ

root が "/bin/rm -rf /" をしたらどうなるのか? http://katsu.watanabe.name/doc/rmrf/ こんなお馬鹿な事をやってげらげら笑うココロの余裕が欲しひ。

orz

大笑い http://slashdot.jp/askslashdot/05/05/19/0335258.shtml?topic=42 つか、/.J にも高橋メソッドな記事が出てるな。ちと遅いな。

高橋メソッド

少し前に mgp 使って無理矢理やったんだけれど微妙、との反応あり。良さげなモノが出てきた事をはてなブックマークにて発見。 高橋メソッドなプレゼンツール in XUL http://piro.sakura.ne.jp/xul/applications/takahashi/

Debian sarge

2005年5月30日リリース予定、との事。 # 予定は未定、ですが。 職場サーバのご機嫌伺いをしておく必要あり。 http://www.debian.org/releases/testing/index.ja.html http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2005/05/msg00001.html

Long Tail

以前から気になりつつも、忙しいのを理由に放っておいた言葉。こうした部分についてアンテナが敏感な梅田さんの文書と CNET ワタナベさんの解説。 ネット世界で利益を稼ぐ「ロングテール現象」とは何か (梅田さん) http://www.shinchosha.co.jp/foresight/we…

なんだこれは

初めて見た。 Debian リファレンス http://qref.sourceforge.net/Debian/reference/reference.ja.html とりあえず読む時間が欲しい。 ってか、この文書、スデに sarge が stable になっとるぞ。

HTTP 理解のための

HTTP に関するまとめサイトを発見。 Studying HTTP http://www.studyinghttp.net/ どっかの学校の Web プログラマ養成コース、の資料を見たがこのあたりを完全に省略していたな。とりあえずこの部分の理解が無いと java の文法知ってても相当ツラいと思うん…

青木峰郎さん

『Rubyソースコード完全解説』サポートページ http://i.loveruby.net/ja/rhg/ 次のあの本はいつ出版なんだろうか。

数学的思考法

ツボに入った記述あり。 日常試行錯誤を繰り返している人が、単純なミスや人との出会いという決定的な刺激を得て、大きな発明や発見を達成している。ただ偶然を待っていてもひらめきは訪れない。「しばらく考えた経験」があると点や線が面として見えるように…

こんだけデキれば苦労無し

自己啓発本に書いてあること勝手に総まとめ55 http://ww6.enjoy.ne.jp/~are/matome.html

Bourne Shell自習テキスト

古いが有益。(ただし、B シェル bash ではない点に注意の事) http://flex.ee.uec.ac.jp/texi/sh/sh.html

狂気の継続

梅田さん、エントリ連投。 次の10年はどういう時代か(4) http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050514/p1 成功するかどうかは置いといて、ある価値をぶち壊すくらいのキチガイ光線の継続照射が必要になってくる、とゆーのはとても良く分かるな。できるかどう…

デマルコさんの本

アマゾン方面で購入して良いかと確認を取った所、次月にするよう言われた。手数料込みで 2,570._ くらいの本がサクっと買えんあたり、弱すぎ。 ゆとりの法則 − 誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281116…

ブラウザ

thinkpad 号にて 4 つのブラウザ使用 firefox mozilla galeon kazehakase firefox 単一だと、立ち上げて二週目くらいで端末自体が使えなくなる。firefox の不具合なんだか、Debian sarge な不具合なんだか分からんが、原因を調べるリキ無し。 とりあえず、た…

トム・デマルコ講演の個人的メモ

http://www.mars.dti.ne.jp/~hirok/xp/col/demarco_reju.htmlデマルコさんの本、買って読もうと思っている。 追記:以下にデマルコさんの印象的な発信を引用 チームワークに関するソフトウェアのアプローチは他のどの仕事よりもユニークであることが言える。…

タイムマネジメント

タイム・マネジメントでいちばん重要なのは捨てることだ。 ステる、か。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050513/p1

オブジェクト指向とは何か

この文書も結構定番かも http://iwatam-server.dyndns.org/software/devintro/oo/oo/

デスマーチが起きる理由

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%a5%c7%a5%b9%a5%de%a1%bc%a5%c1%a4%ac%b5%af%a4%ad%a4%eb%cd%fd%cd%b3... デスマーチ ...

culture of sharing

次の10年はどういう時代か http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050512

外見だけで「品よく」見せる技術

上品さというのは性格や育った環境というより、注意と訓練の賜物なのだ うーむ。 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003381.html

失敗しない情報システム調達 http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%bc%ba%c7%d4%a4%b7%a4%ca%a4%a4%be%f0%ca%f3%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0%c4%b4%c3%a3 参考になる、とゆーか笑ってしまう。

ふむ

数学のためのRuby入門 http://www.altum.jp/math/ruby/ オブジェクト指向の勉強兼数学、とゆー意味では良いかも。

自宅回線復活

新しい DSL モデムは LAN なリンクが全二重 100Mbps になっとる。

ステる技術

わしの机にも_ごみ箱バッファ_が必要だな。 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003369.html

はてなを借りてみた。

備忘録代わりに使用してみる。