2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

/etc/apt/sources.list が

ダメダメな事にようやく気づく (何故か testing と stable が混在)。仕方が無いのでハラを括って testing に dist-upgrade 中の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。(きっこの日記風)とりあえず、現在接続中の端末は stable (sarge) なんで冒険用のマシン…

まだ直っていないんですが

ソースが無いから自分で見ても何が悪くてどう対処したのかさっぱり分からん。ログにもなってないぞ、これ。ま、サケ飲んでやってるから当然っちゃ当然か。

これも現実トウヒ

Netvibes と voo2do に register した。何してんだろな。(駄目

現実トウヒではないんですが

自宅 thinkpad 号の upgrade 着手。面倒臭いので以下のコマンド投入。 # apt-get upgrade -o APT::ForceLoopBreak=yes -y 大抵こんな無茶してハマるんですよ、正味な話が。== 追記 (2006/01/28 01:29) == それでも駄目なんで、つひに e2fsprogs を remove。…

鳥の目、虫の目

これ (1人のプロジェクトと、チーム開発をつなぐ「鳥の目」)、良いエントリだな。 規模の大きなものを作るためには、うまく分業をしなくてはいけない。分業しつつ、同じ目的に向かうには、それぞれのパート、ステップを担当している人同士でうまくフィード…

ここではインターネットは使えないの?

と拘置所に入った時に聞いたホリエモン。事実かどうか不明だが、ブロガー takapon_ceo は終わった事だけは事実。 ほりえもんというブロガーの最期 このエントリ中にある マスコミが彼を持ち上げたのは、“後からたたく”ことを見込んでのことに決まってる。 と…

コワレたエントリ投入

スミマセン。あまりのコワレ気味に自分事ながらびっくりしとります。 一旦投入したエントリを削除するにはどーしたら良いんだ。> はてなダイアリー どうも調子わるい。 今日もはよ帰ろ。 == 追記 == 上記も若干(??)コワれ気味ですねぇ。ぢつは自分で後から読…

職人の言葉によると (from NHK

記憶を組み合わせて新しいものを作る事が創造、との事。 記憶機能が無いわしの脳は創造性ゼロか。(泣== 追記 == 上述の_記憶_は、「体で覚えた」記憶だと信じたい。

ホリエ君

逮捕との事。色々言われているけど、ライブドアの IT への貢献はある程度認めて良い、とは思うな。 虚業の定義 (小林恭子の英国メディア・ウオッチ) そろそろ現実トウヒなネタを RoR に移行したい。

それにしても

色んな意味で疲労困憊。もっと元気出さないと駄目だな、と思いつつも力が抜ける、色んな意味で。ま、↓このくらいハラをククって何かしなきゃ駄目なんでしょうがね。(自嘲気味

孫君

ホリエ君の事見て思うに、ソン君は本当に上手だな。ある意味やり放題だったのに上手に収束してるな、と。(上手?)

もの凄いエントリが江島健太郎さんのブログ(創造的なエンジニアのための働く環境とは)にて投入されている。ちょっとだけ引用。 つまり、もっとも重要なビジネス上の意志決定を行うべきポジションというのは、そういう山あり谷ありのエンジニアの現場にある。…

現実トウヒなネタな作業ほぼ完了

ソースを読むコトで随分 Ruby に慣れた。同時に Ruby のエレガントさにホレました。やっぱりね、とゆー感じとも言うか。いつだかの帰り道のバスん中で久々に AWDwR に目を通したんですが、英語はともかくソースはとても読み易かった。たくさんのソースを読む…

ライブドア

自殺した関係者が宿泊したホテル、職場の近くらしく取材な人達が国際通りにわらわらいるらしい。いやはや。

勉強 (現実トウヒともいう)

Ruby ネタね。 File.open はブロックで囲めばクローズの必要なし、か。カユい所に手が届いている感じでとても心地良い。 Net::SMTP も試験中。メル鯖のログで from= なログが出力された後、7 分して to= が出力されていた。クライアントとサーバのどちらに問…

現実トウヒ (シャレにならんレベルかも)

フォームデータを CGI に送付するブラウザは URL の & をどうやって送ってるのか。暇が無いので CGI 作ってデータの確認ができぬ。

自宅にて

メイルの送信試験をしてやろうと思ったら、スクリプトを自宅に転送してないわ、smtp サーバの名前がわからんわで試験にならん。 あ、そうか↓の動作確認もしなきゃ、なんだな。でも明日は職場の鍵当番。 == 追記 (2006/1/19 23:10) == CGI.escape か。エンコ…

成程

件のツールの試験で気がついたのは Net::HTTP.post メソッド呼出し後に Net::HTTPOK が返却されても raise で例外起こすと post も取り消されるのか。http://d.hatena.ne.jp/yamanetoshi/20060118/p1より てコトで調べてみた。トランザクション使ってた。正…

現実トウヒし杉

件のツールの試験で気がついたのは Net::HTTP.post メソッド呼出し後に Net::HTTPOK が返却されても raise で例外起こすと post も取り消されるのか。ちょっと理屈を調査したい。 あと、yield ですが、だんだんと抽象化という概念におけるスゴさとゆーか威力…

おっさんコトバ

仕事中、「セメダインでくっつくかどうか (以下略)」のようなやりとりを聞く。 むむ、セメ(ン)ダインじゃなくて瞬着じゃねーのか、と思いつつセメダインの方がしっくりくるわしもおっさん世代。

Ruby なツール

良い。ただ、自宅と職場で投入、な事情を鑑みるに投入したテキストデータを gmail なアカウントに送付する機能を追加したくなってきた。 てか、svn なサーバがどっかにあってソコに update って無理??

uconv (ruby 備忘録)

debian パケジでは、ruby な UTF 使うパケジって別になってるのか。 libuconv-ruby1.8 が導入されておらず、職場マシンにて不具合あり。パケジのインストールにて回避。

ruby なツールのソース読んでマース

何点か。 next は C で言う continue か。 yield 多いと読みにくい気がするのは慣れてないからだろーな。代わりにどう書く、と言われると困るだろうから多分こっちの方が良いはず。(意味不明 ||= って左辺が偽 (nil) だったら右辺を代入、で OK?? 一応ローカ…

ツール作成といいつつ

似た、というかそのものの機能を持つスクリプトを発見 (と言いつつ、以前に見つけていた。それ自体をも忘れているあたりが駄目だな)。 作る手間が省けた分、ソースをきちんと読む必要はあるな、と思いつつ精査。 # 動作試験がしたいんですが、実機でないとで…

Web2.0 を

再度勉強。 多分不可能だが、はてブ(http://b.hatena.ne.jp/yamanetoshi/)なコンテンツも可能な限り読む。(断言 で、どっかにあったんだけど、何かをステんとな。 それがデキるかどうかは別として。(特段、深い意味はありません

memo

ツールを作成しようとしている。備忘録を。 テキストファイルからデータを読み込んであるサイトのフォーム入力。 テキストファイルのフォーマットとか切り分けはまだ考えてない。 CGI::escape で URL エンコードが必要?? データ送信は Net::HTTP で OK ? 自…

現在、擬似サポセン中

自宅 PC 設定を見つつ助言中に自宅 PC の設定を見ていて微妙な点を発見。NIC の設定は「IP アドレスを自動的に取得」となっていて、1394 接続、なプロパティにて手入力した設定がある。 どーなってるんだ、GIGABYTE。(ため息 とりあえず、設定には手を入れず…

まだ起きている

昨日仕事始め。 それは良いのですが iPod shuffle と iTunes オモシロい。今さらかもしれんが。現実逃避には絶好のネタだが、現実トウヒのネタとして優先度が高いあたりがイケてなさ杉。 iPod shuffle 向けの HDD が一発あれば今んトコ OK だな。

そーいえば

linux では一発認識。iPod shuffle あまりの簡単さにイマイチ感で一杯だった。 # ってか、2.4 なカーネルで自動認識って何だよ。ちなみに syslog その他は略。

古畑任三郎

今日で終わり、との事。 最終回はタモリ、というエントリを発見。 http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20060105#p01 他にもタモリエントリがある、との事 (上記エントリにもリンクあり) だが、タモリが封印してきた禁断のギャク、って本当にありそうで怖い…