2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

serverspec 動作確認を、と思いつつスルーしてたので

確認着手の方向。 とりあえず、手元の環境で virtualbox とか vagrant が導入されてる事を確認。おそらくこれって、入門 Chef-solo なソレを云々した名残ではないかと。 で、.box なファイルを find してみたら vagrant.d みたいなディレクトリを発見。後天…

モノdeサバイ部 #1 の準備など、なエントリの補足

以下エントリにて モノdeサバイ部 #1 の準備など シリアル接続について baudrate を 9600 に合わせて云々、ということを書いておりましたが、どうやら接続を管理しているプログラム側に不備があったようで、115200 でも大丈夫なはず、と連絡がはいりました。…

Camera

4.0 な端末で動作する実装が 2.3 な端末でオチる。 具体的には surfaceChanged メソドで Camera#startPreview() 呼び出し箇所でオチます。何が悪いのかわからんままググッてるに SurfaceHolder#setType しろ、という記述を発見。以下をコンストラクタに盛り…

モノdeサバイ部 #1 の準備など (2)

環境設定に関する案内が着信していた。わしは昨日 L チカな動作確認で環境の導入などに関する準備は終わっているはずと思いたいのですが、何したかを列挙しておきます。 ちなみに配布系ですが Ubuntu Quantal です。 Arduino なパケジの導入 Oracle な jdk …

Arduino とシリアル

文字列で云々できるあたりがいいですね。シリアルなコマンドを発行する側も文字列だし、それを受けて dispatch する側も文字列で、ってあたりは単純で良いですね。 そうか、そういった意味では API を使ってプログラムする側はコマンド、とその引数、という…

モノdeサバイ部 #1 の準備など

事前準備、ということでサンプルを頂戴して云々。いくつか備忘までメモを。

モノdeサバイ部 #1 Ruby x Arduino ワークショップ in 沖縄

何度かエントリ入れてるんですが凄そうな事が分かりましたので再度エントリ投入。 主催、というか講師を担当なさりつつ会場提供も、な MGWave のすずきさんが会心のホームランをカッ飛ばしてくれております。本当に素晴しい。とりあえず、tweet なポインタを…

JAWS-UG 沖縄の勉強会

@masakyst さんの LT (LT?) が秀逸だった。 Perl 製の Web なフレームワークを Beanstalk を使って deploy な LT、というかライブデモ。ぼくはそもそも Beanstalk というのがあんなモノだってことを全然知らなかったのでとても勉強になったのですが、それを…

CloudStack 掘削

昨晩 clone したリポジトリを import する前に eclipse な m2e プラグインを導入してます。端末側で maven なパケジの導入は不要みたいですね。 逆に端末側で build したい場合はアレなのか。 エントリポイント cloud-client-ui パケジの WEB-INF/web.xml に…

CloudStack

以下の記事を見つけまして、とりあえず面白そうなのでもごもごしてみることに。 Apache CloudStackの開発プロセスを知ろう とりあえず、git clone します。 $ git clone https://git-wip-us.apache.org/repos/asf/cloudstack.gitあと、ビルドは mvn らしいの…

Lions' 本読み (146)

396p の open1 の解説に prele (7882) は i ノードをアンロックするのに使われる。「どこで、なぜ、i ノードがロックされるのか」と疑問に思う人がいるかもしれない。 Lions' Commentary on UNIX より引用 という記述があります。確認してみます。

ActionBar Sharlock 盛り込み

むむむむ、と言いつつ着手。 ちなみに以下なリポジトリは入手済みでプロジェクトも作成してた。 https://github.com/JakeWharton/ActionBarSherlock プロジェクトのプロパティから Android -> Library なソレに追加。つうかこれってどこに反映されるんだろ。…

バグ取り

何故か某所への対応を云々していたり。 静止画を撮影して縦の ViewPager で云々、みたいなソレについて削除処理を盛り込んでいたのですが、ギャラリーから (というか SD カードから) 削除ができない不具合が残っていたので、というメモです。

今日目にしてアレだった件

git

以下な要件でした。 git-flow でやるかんね feature ブランチに issue を盛り込んで pull request くれ これって別に git-flow を熟知してる必要はなくって単純に github なやり方を分かってればいいんじゃん、と。つうかむしろ git-flow を使うとか言わない…

備忘

RSS 倒してると良さげな材料がいくつかあったので自分用に控えを。

Lions' 本読み (145)

朝練。creat 手続きのあたりの記述 (396p) 確認。

土曜のアレ

小禄から琉大は 98 番で 610 円とのこと。小禄 0808 発で琉大に 0907 着とのこと。0755 発で 0858 着か。で、帰りを検索してみたらコンベンションセンター発で小禄に戻る 55 番というバスがあるらしい。運賃 550 円とのこと。 時刻表を見てみるに、一時間に…

名刺を作ってみた

とりあえずブロガー名刺で茶をニゴす方向で考えていたのですが、どうも社名が入ったソレが必要らしい、というリクエストがあったので急ぎ作れてなるべく安くて、なナニを探してみるに、どうやら以下なソレが、だったのかどうか。 プリントライ 送料は最安で…

ISP に対する Tor のブロック要請は誤報だった模様

詳細は以下エントリをご確認下さい。 警察庁がTorの遮断を要請するという報道について ソースはきちんと確認しなさい、という典型的な例ですね。ぼくも微妙なエントリを投入していたりするので反省の必要あり。

uARM 確認 (2)

ヤケクソ気味で socInit 手続きから呼び出されている cpuInit という手続きを確認。ARMv5TE なマニュアルを確認しなければならないのかどうか。 呼び出しは以下な形。 e = cpuInit(&soc->cpu, ROM_BASE, vMemF, emulErrF, hyperF, &setFaultAdrF);

モノdeサバイ部

なる勉強会が開催されるとのこと。 モノdeサバイ部 #1 Ruby x Arduino ワークショップ in 沖縄 丁度良い (?) のでムスコ君を連れて参加かな、って思ったのですが、要件にある「何か通信してみたい、赤外線送受信のできるデバイス」というものがアレ。どうし…

uARM 確認 (1)

以下なんとなく眺めてみるに Linux on an 8-bit micro? たしかに紹介元エントリにあるように_The emulated CPU is ARMv5TE._とのことだし、_The emulated SoC is a PXA255._という記述もありますね。このあたりの仕様を確認しつつソースを掘るのは勉強になる…

なんとなくハマッたので備忘まで

ActionBar の左に出てくるアイコンを変更、みたいなナニがあって微妙にハマッたので以下に控えを残しておきます。

uARM をもごもごしてみるなど

以下なエントリを発見。 簡潔なARMエミュレータ実装として面白そうな「uARM」 これはこれは、ということで早速リポジトリを clone してます。で、とりあえず gtags -v して emacs 起動。Makefile を眺めてみるに CC_FLAGS = -O2 -mmcu=atmega1284p -I/usr/li…

昨晩キレた件

某所に提出させて頂くナニを作っていたのですが Google Docs は pdf に export したらセルの罫線が出やがる件 Libre Office は \ マークがバックスラッシュに (Linux なのでorz という事象がどうにもならず、という次第でした。こんどから手で書くか。(ぇ

Tor なトラフィック遮断

これは酷い。おそらく前々から狙っていたのだろうな。 日本の警察当局は、サイバー犯罪の捜査で糸口をつかめないことを懸念して、発信元の特定を困難にする匿名化システム「Tor」の利用をブロックするよう、インターネット接続事業者(ISP)各社に要請する構…

ActionBar の背景

以下なカンジで res/values/styles.xml に書けば云々とのこと。 <resources> <style name="AppTheme" parent="android:Theme.Holo.Light"> <item name="android:actionBarStyle">@style/my_actionbar_style</item> </style> <style name="my_actionbar_style" parent="@android:style/Widget.Holo.Light.ActionBar"> </resources>

Lions' 本読み (144)

今朝もなんとなく手を出してみたり。18 章あたりに手を付けてみる。

Lions' 本読み (143)

下方面でノドが渇いてたのでリハビリ兼ねて復習。

foursquared の GPS 処理を試験してみた

BestLocationListener.java はコピーさせて頂きました。プロジェクトは Github 方面にも置いてます。 https://github.com/yamanetoshi/FousquaredGPSTest