ディジタル回路のシミュレータ

材料、とゆー事で java でもテキストの手順に沿った形で作成中。
しかし、ruby は lambda があるんで楽だった。java だと interface 作って Observer なパターンで、とゆーナニが面倒スギ。しかも agenda 今から実装なんですが add-to-agenda! な手続きがどうなるか、ってか面倒クサすぎて手が止まって (を
ペンディングになってる件が多いな。とりあえず今日は wordpress をいぢる予定。SICP も次の制約システム、は材料的に面白そう、ってか再び rubyjava で、等とゆーリキを出してしまうのだろうか。