3imp 読んでみる (2)

面倒臭いのでエントリをいきなり改める。割り込み多い。色々な準備を早めに済ませて集中して取り組みができる環境にしないと時間がもったいなさ杉だ。
てーか違う方面で TODO 滞留多数なんですが、ご勘弁を (誰

heap-based の実装戦略 (の例

末尾再起と継続なソレをカバーすべく五つのレジスタを、とある。

  • a: accumulator
  • x: 次の式
  • e: current environment
  • r: current value rib
  • s: current stack

なんか日本語になってるのが一つしかないですが、それはご愛嬌。(何
それぞれの用途なんですが、一生懸命読んでみます。

accumulator
  • 値を戻す操作の最後の値を保持
  • 変数の参照とか
  • 定数のロードとか

む、誤読してそうなんですが、_引数がそれぞれ rib に保管される度に、あるいは関数の戻りが apply される前の値、なんかが保管される度に_って読めるんですがこれは多分誤読だろうな。
if の条件式を評価した値を、な部分は理解できる。

next expression

評価すべき_次の式_とある

  • 定数の loading
  • closure の生成
  • closure の束縛
  • closure の適用

など、との事。
式は効率化な名目で compile されたもの以外は元とほぼ同じ、との記述あり。

とほほ

進捗悪い。明日は夕方まで集中できるのかどうか。いくつか割り込み発生しそげ、だったりしますが一応整理はできているハズ。
でも、読むのに時間がかかってるのも事実だなぁ (とほほ