へろへろ

駄目だ。体力無い。10 年くらい前にヤッてた無茶をやっております。

それは良いとして

昨晩入手したソレを動かしてみる事に。
# へろへろなんじゃないのかよ、と自分にツッコミを入れつつ

$ ../pyz80-release/pyz80 -I samdos2 -s length apple1emu.asm 
pass  1 ...
pass  2 ...
{'LENGTH': 2548}
Finished
$

ああ、pyz80 の中身も見てみたいし、apple1emu.asm も同様。ちなみに z80 なドキュメントを漁ってたりなんかして (を
出力されたのは apple1emu.dsk な模様。これを SimCoupe で開けば良いのかな。とりあえず、以下なカンジ?
apple I emulator (1)
とりあえず BASIC を起動してみるか。
apple I emulator (2)
わははは。これはこれは。
# 微妙に間違えてる上に、ヤラせてるソレが簡単なのはご愛嬌w
しかしこの BASIC ってソレはそういえば行番号も自分で入力なんだったな。

そして

クロスなアセンブラが例の本に同梱されているみたい (OSX でのみ動作?) らしいけど GPL なので、でびあん方面にはパケジがあるはず、と思いたい。
しかし、

という事は OSX の上で動く Z80エミュレータの上で動く 65C02 なエミュレータ、という事なのか。このあたりもハードウェアでなくソフトウェアで、というソレかも、とは言えこんなモノは随分昔からあったのだろうな。
ちょっと xa でハロワなナニを実行されてみるリキとか KRUSADER を云々するリキは無い模様。

それにしても

昔 ctrl+alt+delete で簡単にリセットできてた頃を思いだす。あまりカセットテープで読み込んでて頃の事は思いだしたくないな (何