okinawa.rb

http://ruby.railstutorial.org を使って云々。

  • Head First HTML
  • CSS:The Missing Manual
  • The Well-Grounded Rubyist
  • The Ruby Way
  • The Rails 3 Way

む Minituku って Matz の中の人が直接らしい。ちなみにぼくは emacs 一発です。
Chrome って cache 回りが微妙らしい。Firefox+Firebug がアレらしい。windouz は railsinstaller ってのがある模様。

Gemfile ってのが昔は無かったナニです。ちょい吃驚。bundle install も最近 gitorious な云々で知ったのですが非常に興味深いですな。
rails とa git は alias しとけ、って言ってますな。

  • rails server は r s
  • git も g とか

最近こーしたナニの努力とゆーものを全然してないのは製造してないからだろうな。

MVC の話

ここも framework が云々な話もふくらませること可能ですね。あと git のマンガ、どっかで見たことあるぞw
む、git config --global alias.a add みたいなことができるのか。

git

ええと、git init && git add .&& git commit -m 'first commit' でアレ。先に .gitignore 作っとけ云々って言ってますな。む、デフォで .gitignore 作ってるのか凄いな rails3。git add はインデクスへの登録ですな。昨日話した記憶がアレ。
github 使ってみようとか言ってますな。リポジトリの数っていくつでも大丈夫なんだっけ? なんかこれ系も昨日どっかでヤッたぞorz
Git の本はハマノさんの本が良いです。
そして実は git 使ったのは Heroku を使うためだったりします。

  • heroku create
  • git push heroku master
  • heroku open

で (カギ登録してれば) 大丈夫らしい。デプロイも云々したいですよね。bundler な設定がちゃんとなってれば gitorious の導入とかも楽なのかどうなのか。
このあたりまでできるようになれば

  1. Rails でアプリ作成
  2. github でソース公開
  3. Heroku 使ってアプリ公開

あたりができるようになると。

Chapter.2 突入

なんつーか昨日の自分を見ているようだ。このチュートリアルの最初らへんって一回やってるはずなんですが、あまり記憶に無いなぁ。そういや chapter.5 で止まってるんだったよ。
あと、あまり generate scaffold するな、って言われてる模様。なんつーかヤッてるはずなのに記憶が無いのは何故だ、って思ってたら scaffold 知ってたのでトバしたような気がしてきました。
scaffold な出力はサンプルとして良い、と。で、以下なナニについてのフォロー。

  def index
    @users = User.all

    respond_to do |format|
      format.html # index.html.erb
      format.xml  { render :xml => @users }
    end
  end

format.xml な記述、凄いな。users.xml を要求したら一覧な xml 戻すんだ。む、PUT とか DELETE なメソドもカバーしてるのか。これ、どうやって routing してるんだろ。
あら? js で fake して云々って言ってますね。あと、RESTful と Rails3 が云々な詳細は chapter 12 で云々とのこと。
microposts も scaffold してますね。ちなみに手元のナニを見てみたところ、作り込んでいるのを確認。完全に忘れておりますな。
む、

$ heroku rake db:migrate
$ heroku open

というナニがある模様。Heroku 凄いな。

ということで

勉強会終了。次回は 10/22 です。内容については今後調整。そして Hacker DOJO Japan が立ち上がるのかどうなのか。