2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

TAIL-CALL

ReadingGauche の順番が回ってきた。最近のナニに乗っかって、という訳ではないですが、TAIL-CALL かな、と言いつつ連絡を入れようとして disasm な例が思い浮かばない事に気づく。

df と ls の

ソース嫁、な指令。 ぢつは以前も同様の指令が出ていたらしく、ソースを展開していた形跡あり。このスルーの仕方はありえんな、と自分でも思いつつ明日は頑張ろう、と自分に言い聞かせつつそろそろ寝ます。 # 結局スルー気味? (を

職場で開きっぱにしている lingr.com の gauche なソレで shiro さんが紹介していたソレ。 http://synthcode.com/scheme/chibi-scheme-0.1.tgz 別途落として確認してみたい。 曰く あくまでtoyだけど、toyとしては(既に古くなってる)tinyschemeやsiodよりい…

Scm_VMCallCC (20)

そろそろ ReadingGauche 方面を出力して、test/dynwind.scm の中身をナニしたい。

とほほ

税務関連で微妙な割り込み。しかも Scm_VMCallCC (16) のスタックのマンガが微妙な事が判明。Scm_VMCallCC (13) と整合してません。 今日はへろへろなので大事を取ります。明日以降も色々な意味で微妙ですが、どうなる事やら。色々整理したかったりするんで…

DebugHacks カンファレンス

がある模様。 http://twitter.com/hyoshiok/status/1468570392 行きたいなぁ...

Scm_VMCallCC (19)

今日、体調不良にて昨晩のエントリのフォローのみ。

hyoshiok さんによる twitter アナウンスあり。 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114040/ 買い。

継続が受け取る事ができる引数の数

微妙なカン違いを shiro さんからフォロー頂いたので、R5RS を確認。コメントには_R5RSではこの場合のcontは(多値を継続に渡す必要があるので)不定長引数を取ります_とある。 あるいは R5RS ではない文書にて_継続自身は 0 ヶ以上の値を受け取ることができる…

Scm_VMCallCC (18)

捕捉した継続を呼び出した時にどうなるかを確認。

今 0400 ぐらい

お久しぶり杉で顔が分からない人が多かったんですが、いいカンジでした。若い人達は元気でいいなぁ。

Scm_VMCallCC (17)

もう少し。

Scm_VMCallCC (16)

昨晩の続き。ぢつは 2200 から呑み会らしいのでそれまでの時間限定です。ちなみに現在 2030 です。

うーん

起動する度に uim-im-switcher-gtk を使って入力方式を切り替えている毎日です。 さすがに面倒臭くなってきたので google 先生に確認してみた所、uim-toolbar-gtk から_設定_をナニ、との御託宣。 全体設定から_使用可能にする入力方式_の編集をクリックして…

Scm_VMCallCC (15)

ええと、昨晩思いついた gosh> (disasm (lambda () (list 1 2 3 (call/cc (lambda (c) (set! cont c) 4)) 5 6))) main_code (name=#f, code=0x8117ea8, size=14, const=2, stack=13): args: #f 0 CONSTI-PUSH(1) 1 CONSTI-PUSH(2) 2 CONSTI-PUSH(3) 3 PRE-CA…

Scm_VMCallCC (14)

save_cont 手続き、ざっくり確認。確かに_フレームのヒープへのコピー_な文書に書かれている形になるのは理解できました。