2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

EoPL reading (30) 1.3.1 Free and Bound Variables

なんと言えば良いか分かりませんが、凄く進捗が悪い。落ち着けと自分に言い聞かせつつだらだらと土曜日を過ごしてます。(何

EoPL reading (29) 1.3.1 Free and Bound Variables

昨晩爆呑。芋焼酎のロックを水割りと勘違いしてガブ呑み。さすがに帰宅後に、は無理でした。そりゃいいとして試験の検討続行。

EoPL reading (28) 1.3.1 Free and Bound Variables

迷走の原因がなんとなくイメージできたような気がするので纏めてみます。 まず、occures free の方から。lambda 式 E において変数 x が occurs free であるための必要十分条件が以下。 E は変数の参照で E は x と同じである E は (lambda (y) E') な式で y…

Web リテラシ

社内の若い方々に展開予定。まさにテスト材料。

EoPL reading (27) 1.3.1 Free and Bound Variables

昨晩のエントリな occurs-free? は正しくは以下。 (define occurs-free? (lambda (var exp) (define (self-evaluating? s) (or (number? s) (string? s) (eq? #t s) (eq? #f s))) (cond ((null? exp) #f) ((self-evaluating? exp) #f) ((symbol? exp) (eqv? …

EoPL reading (26) 1.3.1 Free and Bound Variables

昨晩のナニを一日ネカせて再度試験を一から確認してみます。

EoPL reading (25) 1.3.1 Free and Bound Variables

Exercise-1.20 例えば y が occurs free な lambda 式は以下。 ((lambda (x) x) y)

EoPL reading (24) 1.3.1 Free and Bound Variables

occurs bound な UT を書く。

EoPL reading (23) 1.3.1 Free and Bound Variables

エントリを改めます。以下な試験を追加したところ (test-section "ut") (test* "(occurs-free? 'y 'y) should return #t" #t (occurs-free? 'y 'y)) (test* "(occurs-free? 'x 'y) should return #f" #f (occurs-free? 'x 'y)) (test* "(occurs-free? 'x '(l…

EoPL reading (22) 1.3.1 Free and Bound Variables

1.20 な問題を、と思ったんですが何が言いたいのかが微妙に分からず。おそらくは occurs free の定義がきちんと理解できてないのが原因かと。 例示されているのは以下の式で ((lambda (x) x) y)x occurs bound で y occurs free との事。これをテストケイス…

EoPL reading (21) 1.3.1 Free and Bound Variables

Exercise-1.19 bound-vars の方も。free-vars の試験をコピッて以下をでっち上げる。

EoPL reading (20) 1.3.1 Free and Bound Variables

とりあえず仕事対応しつつ以下な試験を追加。 (test* "(free-vars '(lambda (x) (x))) should return ()" '() (free-vars '(lambda (x) (x)))) (test* "(free-vars '(lambda (x) (x 1 2 3))) should return ()" '() (free-vars '(lambda (x) (x 1 2 3)))) (t…

CONST_APPLY インストラクション

直前エントリがあまりに悔しく、職場で朝イチ無理矢理現実トウヒ。紙の上で整理してみたら色々分かりました。

今日は

ReadingGauche 方面限定で。

そういえば

ウェブ・リテラシーな教育 (?) を若い方々に、なプランは実行される事になりました。関係各方面に確認して問題なければこちらで情報開示予定ッス。

メモ

ReadingGauche にて CONST_APPLY なインストラクションのレビュー中。

EoPL reading (19) 1.3.1 Free and Bound Variables

あまりきちんと読めてません。なんとなくな英語の理解で練習問題着手。 Exercise-1.19 lambda な式から occur free な変数のリストを戻す free-vars を書け、という事と見て検討着手。

EoPL reading (18) 1.2.4 Exercises

昨晩のエントリ、番号間違えてた。ってか、朝の通勤時に (define (car&cdr-inner rslt slist) (cond ((null? slist) errvalue) ((eq? s (car slist)) (make-result 'car rslt)) ((pair? (car slist)) (let ((ret (car&cdr-inner (list 'car rslt) (car slist…

Arduino

欲しいのう。

EoPL reading (17) 1.2.4 Exercises

Exercise-1.18-2 ちょっと手を入れてみた。

EoPL reading (16) 1.2.4 Exercises

Exercise-1.18-2 これは正にテストファーストな問題に見えます。

EoPL reading (15) 1.2.4 Exercises

sort がいいカンジだったので調子に乗って次もトライ。linux kernel 方面スルーだな、と自覚しつつも止まらない。

EoPL reading (14) 1.2.4 Exercises

sort が微妙に気に入らない。多値を使って云々。

EoPL reading (13) 1.2.4 Exercises

Exercise 1.17-2 こんどは並べ替えか。って簡単に考えてたんですがそうでもないのか。最初にこんなのがでっち上がったのですが (define (sort lon) (cond ((null? (cdr lon)) lon) ((<= (car lon) (cadr lon)) (cons (car lon) (sort (cdr lon)))) (else (co…

天井の穴

shibuya.listp#3 での shiro さんの話。 ツールには色々な意味での限界としての_天井_があって云々、との事。そこを自分で何とかしたいから自分で言語を実装したのか、と。 そして昨日の話ではまだまだその道具を研ぐ余地はある模様。

EoPL reading (12) 1.2.4 Exercises

Exercise 1.17-1 二分探索木を parse するナニ。最初、ついクセで cdr 使ってしまった。REPL で色々確認。 gosh> (define l '(14 (7 () (12 () ())) (26 (20 (17 () ()) ()) (31 () ())))) l gosh> l (14 (7 () (12 () ())) (26 (20 (17 () ()) ()) (31 () (…

EoPL reading (11) 1.2.4 Exercises

Exercise 1.16-5 これはリストのマージソートな問題な模様。

shibuya.lisp#3

今日は色々バタバタしてましたが、shiro さんのソレになんとか間に合った。

昨晩

首里城近辺のええカンジの呑み屋にて気の合う技術なナカマと飲酒。gdgd 言ってるだけじゃなくって勉強会でもヤリませう、という事に。 どこでヤるか、が問題ですが ...

EoPL reading (10) 1.2.4 Exercises

Exercise 1.16-4 これは append で何とかなりそうな予感。