2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

カーネルの赤黒木

自分エントリを探してみたら setitimer 云々で以下なエントリを投入していた。 http://d.hatena.ne.jp/yamanetoshi/20120903/1346669960 上記エントリによれば、kernel/itimer.c で云々なのか。do_setitimer 手続きの先頭で以下なローカル変数の定義がありま…

v6 UNIX のマニュアルがあるげな

まごろくさん達が云々している #v6_quiz なソレを見てて発見。確か @superhoge さんによればシグナルハンドラが rtt で戻る云々な記述もある模様 (未確認)。 マニュアル理解してからドライバ嫁てき tweet もあったりしてなかなかにアレ。 http://man.cat-v.o…

赤黒木 (28)

現実トウヒな成果物としてのエントリです。何故か ;; B:-3 => -3 ;; B:-2 => -2 ;; B:-1.5 => -1.5 ;; B:0 => 0みたいな部分木ができる条件って何なのか、と思いたち case5 の試験の準備なソレを追い掛けてみました。とりあえず最初の状態が以下で ;; B:-3 =…

赤黒木 (27)

削除の試験確認メモです。と言いつつ昨晩の 3 な記述が微妙というか無い事に気づく。

v6沖縄セミナ第二弾、ファイルシステム編

まごろくさんから 12 月で如何? との連絡が着信。 v6沖縄セミナ第二弾、ファイルシステム編、12月でどうでしょうか? http://twitter.com/magoroku15/status/252796784852746241 より引用 とり急ぎ専門学校 IT カレッジ沖縄さまに連絡を入れて開催可能な土曜…

skype で云々

しなきゃならなくなって試験してみたんですがマイクがアレ。 しかもボリュームの設定が無いぞ Ubuntu 12.04 な xfce4 め。と言いつつ Google 先生に諸々確認取ってみるに pavucontrol なるパケジを入れれ、とのご託宣。 導入したら input device の設定がで…

びっくり

3.6 なソレを clone してみてたんですが、ふと git log を見てみたら名前が出ててびっくり仰天。だからみんな changelog ちゃんと書け、って言ってたのかと今頃思っていたりなんかして (え

赤黒木 (26)

そろそろかなり gdgd になってきてるので、という訳でもないのですが最後のアレとゆーことで Gauche の test/treemap.scm の挿入、削除の試験を確認してみます。

赤黒木 (25)

なかなかにハードル高いです。ちなみに会議中の現実トウヒな成果。 ある削除のパターン 4a とか 4b などの削除対象 node の sibling が赤、というケイス。一般的 (?) には以下のような部分木の B:2 な要素を削除するようなケイスになります。 B:2 B:3 B:4 R:5…

赤黒木 (24)

纏めに三度着手。の前に赤い要素の仕様を。 末端赤は許容 末端でない赤は左右両方に黒の要素を持つ という理解だけど良いのかどうか。 とりあえず case4 以降の条件を整理してみます。case2 以降は削除対象要素は黒限定となります。

赤黒木 (23)

昨日の件、 ;; B:-1.5 => -1.5 ;; R:-0.5 => -0.5 ;; B:0 => 0 ;; B:2.5 => 2.5 ;; B:3 => 3 ;; B:3.5 => 3.5 ;; R:4 => 4上記の状態になり、parent が B:0 で child が B:-1.5 になった時点で終了してます。見返しててびっくり仰天。ここから再度 case5 に…