unix v7 云々

凄いなぁ。

sleep(3)はalarm(2)とpause(2)の組み合わせで実現されている。

むむ。man の see also 見れとの事。
あとスケッチブック使って云々ってのは面白い。

てか

某 UBUIQUITOUS とかいう無線 AP に自動で接続しに行きやがって接続がばんばん切れます。困るなぁ。
io 要求とか割り込みとか。そもそもディスク装置とのやりとりなソレの理解がゼロです。てか非常に単純明快にレクチャが進んでいきます。凄いな。
クリティカルセクションで割り込みの制御してるのか。てーか話を聞けば聞くほどディスクドライバ怖い。

それにしても

気になるのは 0.01 の 0x2E なトラップだったりするんですが。でもそーゆー意味だと 0.01 な hd.c な規模で云々してるのは簡潔っちゃ簡潔なのかどうか。