コミットメセジが微妙との連絡が着信

かなり速攻なリプでした。曰く、以下。

Hi

I submit that your subject line should be more descriptive. Perhaps
something like the following:

[PATCH] asus_oled: Use pr_err(...) rather than printk(KERN_ERR ...)

The rest of your commit message could then clarify that this change was
inspired by checkpatch.

むむ、これもパターン、ということで今後の参考になればと。

とりあえず

もひとつ branch をこさえて patch を apply して commit すれば良いのかな。もうあの patch は試験できてると見て確認はスルーの方向。

$ git checkout master
$ git checkout -b asus_oled2
$ git apply ~/tmp/patch/0001-Fix-checkpatch.pl-issue.patch

これで、git add して commit 作れば、なのか。commit なメセジは以下で良いのかどうか。

[PATCH] asus_oled: Use pr_err(...) rather than printk(KERN_ERR ...)

This change is inspired by checkpatch.

Signed-off-by: Toshiaki Yamane <yamanetoshi@gmail.com>

で、patch 作るのか。

$ mkdir ~/tmp/patch2
$ git format-patch -o ~/tmp/patch2 origin

で、これを再度送付。もっかい駄目とか言われると心が折れるかも。とは言え、とりあえず一旦自分に送付しよう。で、よろしくお願いシマース、ということで再度送付。

コミットメセジの [PATCH] は不要だった模様orz
また直せ、って言われるのかなぁ。