UNIX v6 勉強会ネタ

JAWS-UG 勉強会で営業 LT をさせて頂いたのですがそれをご覧になってた河野さんが以下な tweet 出力。

僕は Lion 本は勧めませんよ。intel64 のBSDなりLinuxなりを、VM上で gdb で trace する方がはるかに簡単でわかりやすい。

https://twitter.com/shinji_kono/status/269719889269358592 より引用
これは誰それもご推薦、へのソレかな。
そしてぼく的にも

  • 最近 ftrace (function tracer) という機能で gdb さえ使う必要がなくなってる
  • OS はエッヂな実装読まないとアレ

というあたりも含め、大いに賛成なんですが自分含め初学者にとって x86Linux の実装はかなりキツいと言わざるを得ないのも確かではないかなと思ってます。
しかも今 Linux のソース読むのであれば x86 ではなくて ARM じゃないかなとも思っていたりなんかして QEMU 云々 (U-Boot とかも) 含め、このあたりで色々ヤりませんか? 関係者となく (誰

とは言え

やはり初学者向けに Lions' は今もなお、非常に良い資料である、ということも言えるのではないかな、とも思っていますし、だからこそ 12 月に、な訳です。
ということで、ご興味ある方、以下から参加エントリしてみては如何でしょうか。