2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Titanium Developer

ここからオトしてきた dmg を開いて applications なナニに drop したらナニモノカを downlad して Sign Up なウインドウが出てきました。ので signup 処理実施。 で、Titanium Developer な画面が出てきたのかな。 Edit Profile な Perspective 開いたら An…

ぼなんざ

tree_t 型について確認してみるなど。

諸々

MyTracks hg 以外でナニできんのか、な件 どうぶつしょうぎリゾルバを clojure で実装すれば良い件 ぼなんざを読む、時間があるのかどうか clojure なら Android に (ry しかし今日の読書会で Gauche 読みたい欲がむくむくと出てきた。どうしたものか。

読書会

なかなかリハビリできてない。今日は問題 3.7 で凄いモノを見せて頂きました。

那覇勉強会キックオフ

場所と時間が確定しました。参加登録は以下からとなります。 http://atnd.org/events/8905

那覇勉強会

実は沖縄支部の勉強会を始めた頃から話はありました。どっか近くのネトが使えるサ店で小ぢんまり、って思っていたんですが、今年の沖縄 OSC にて需要がある事が判明。 場所代は限りなくタダに近い所で、とゆー事で_那覇市 NPO 活動支援センター_さんに場所を…

どうぶつしょうぎ

今朝のソレで勢いがついてしまい、 Bonanza のソースを落としてしまった 帰宅して盤駒を作ってしまった 明日は竜王戦の番勝負が開幕。

朝練

久々に出席。 最初、 public class Hello AndroidTest extends ActivityInstrumentationTestCase2<HelloAndroid>の意味って云々という話だったのですが、いつの間にか_どうぶつしょうぎ_の思考エンジン云々に話が飛んでしまい (ry</helloandroid>

SurfaceView

onTouchEvent メソドを override できる模様。

armadillo 云々

会社ブログにエントリ投入。 armadillo500fx に Android のっけて無線 dongle 認識させてみた armadillo500fx に Android のっけて GPS デバイス認識させてみた ご参考まで。

appMobi

良さげ、という話を聞いてアクセスしてみた。 http://mkt.appmobi.com/ ええと requirements for download ってコトで Google chrome 6.0+ Java 6 って出てる。 別途トライしてみますが OS のバージョンは 10.5.8 で、java は 1.5 ッス。

てすつ

会社の朝練で以下なソレを読もう、と提案予定。 Hello, Testing Activity Testing Testing and Instrumentation

限界

OSX な端末で Android SDK のバージョン上げたら AVD が failed to load だげな。これ使うの限界デース、って話をなんとかして通さないとマズい。 ってか Linux な端末で API Demos 試してみたんですが、gen 配下に R.java ができない。ちょっと限界気味ッス…

apple1.rom

JAG 沖縄支部の勉強会にて、ばいなりあんな下地さんという方と話してて、逆アセはプログラムにさせた方が絶対良い、という結論になりました。python で何とかできんかな、という事で repl 上で確認してみました。

TODO

晩メシ作成 API Demos の試験を云々する パタヘネ本読む JAG の wiki 修正するなど 那覇市 NPO 活動支援センター方面電話連絡入れてみる

昨晩作ったイメージ

転送して起動してみましたが、 firmware: requesting zd1211/zd1211b_ubみたいなメセジがカーネルバッファに出力されます。でびあん的には /lib/firmware/zd1211 って事だったんですが、どうも Android 的には /etc/firmware/zd1211 になる模様。 そういえば…

AndroidTutorial

とりあえず動かしてみて Circle が飛ぶナニを盛り込んでみます。Build Target は 1.6 で。

無線 dongle 認識工作

ええと、ここを見つつ続き、というか Android のコンパイルを明日のためにヤッておきます。

armadillo 動作確認

自宅 thinkpad を使ってカーネル導入してみるなど。

Git 布教

git

この記事見て急いでオトしました。別途確認予定。

ひさびさ読書会

一緒にヤッてた若い方が多忙でなくなったとの事で再開。

ざっくり確認してみた

Beginning Android Game Programming なソレの中身を確認してみます。

Beginning Android Game Programing

Beginning Android Game Programing なエントリが速攻投入。英語は微妙だけど頑張ってソース読んでみるか。

Tech Nomad Ninja の例

場所未定で atnd アナウンスの例。 色々な意味で nomad だなって思ってます。おっさんなのでこうしなきゃ、な固定観念があるんですが、それをなんとか脱ぎステる努力が必要だな。

Tech Nomad Ninja になりたひ

The 3 Step Guide To Becoming a Tech Nomad Ninja. というエントリ。 tech nomad が理解できたのならヤッてしまえ、というナニ。非常に興味深いというか示唆に満ちたエントリですな。

apple1.rom (4)

機械的にデータ列を変換してみました。変換元は以下です。 $ od -x apple1.rom 0000000 58d8 7fa0 128c a9d0 8da7 d011 138d c9d0 0000020 f0df c913 f09b c803 0f10 dca9 ef20 a9ff 0000040 208d ffef 01a0 3088 adf6 d011 fb10 10ad 0000060 99d0 0200 ef2…

朝から

65c02 なリファレンス見てます。cmp な命令なんですが accumulator とメモリの値の比較で A - M の結果で判断との事。 A>=M なら carry が true に A=M なら zero が true に A - M の結果がマイナスなら negative が true に という事らしい。で、beq な命…

apple1.rom (3)

ええと、cmp という命令について。

基本的なコトを完全にすっとばしてた件

ちょい APPLE 1 REPLICA CREATION から要点をメモ。 レジスタ X と Y Accumulator と似てるけど ++ と -- な命令がある模様 INX、INY、DEX、DEY Accumulator とのやりとりな命令がある TAX、TAY、TXA、TYA

apple1.rom (2)

む、なんかちょっと読んでたりするのか。 http://d.hatena.ne.jp/yamanetoshi/20101001/1285944988 ええと d8 58 a0 7f 8c 12 最後の 8c について、以下な記述になってますが間違い。 --STY a (Store Index Y in Memory) --a レジスタに Y な値を格納する模…