2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

某 Android アプリ

以下のソレ、妹の旦那さんが「日本語版出んかのぉ」と Facebook で発信してるのを目撃。 https://play.google.com/store/apps/details?id=org.drager コンタクト取ってみて、日本語化する気あるなら res/values/strings.xml 作るよ、とかって言ってみようか…

We can’t automatically merge this pull request.

git

Github に PR したら merge できぬと言われ途方に暮れるなど。 どうもローカルの master が origin (remote) のソレと整合していない模様。 git fetch git merge origin/master で、feature branch に移動して master branch と merge したら確かに conflict…

branch 壊した

git

なんか develop な branch で git merge origin/master とかしてるしorz git reset --hard あたりでワケワカ状態になってしまいリカバリ不能状態に。仕方無いのでどこかにニゲて branch 削除して fetch して merge すりゃ良いかな、とか思ってたんですが sta…

そういえば (備忘?)

ASUS の ME173X ですが、仕様てきに DPI の値が 231 にも関わらずコンテンツアプリでは drawable-xhdpi なリソースを使いにいこうとなさるようでびっくり。つうかこれ N7 も同様なようで、作法に沿った画像リソースを drawable-hdpi に置いたら表示が崩れて…

reset 自分メモ

git

merge commit を reset --hard したらそれに関連する commit 含めで全部巻き戻ってしまうのですね。落ち着いて確認せずに、巻き戻しすぎてしまって焦りました。 Git Flow 式で branch が複数あったりして reflog 見てもワケワカ状態。よくよく考えてみるにリ…

微妙な挙動

git

git add したら以下な出力が。 $ git add . warning: LF will be replaced by CRLF in Gemfile. The file will have its original line endings in your working directory.これは一体何でしょ。

型変換?

昨晩の以下なナニですが、 ret = JSON.parse(@compute.list_virtual_machines.to_json)list_virtual_machines な手続きの戻りは JSON な文字列で、それを JSON なオブジェクトに変換したものを Ruby な辞書にして ret に格納、って理解で良いのかどうか。 と…

ぐぬぬ

手が遅くて嫌になる。とりあえず取得した情報を Log 出力、ということで Logger を使うのかな。ActiveSupport::Logger なのか。 ええと、config/environments/development.rb とかで config.logger = Logger.new(config.paths["log"].first)みたいなソレで r…

知りませんでした

ImageView て端末による解像度? あるいはドット密度の差をある程度埋めてくれるんですね。 今、mdpi および hdpi および xhdpi な端末が手元にあって云々、なことをしてるんですが、以外に楽でびっくりしてます。 今更感満点ではありますが要点としては タブ…

Issue を close する PR の開きかた

git

Pull Request を Open する時に PR されていない branch の一覧が出る模様。それを選択して PR を作成するカンジなのか。 で 昨晩作った Issue はとっとと閉じてやれ、と思ったら改行コードがアレで diff が駄目。 とり消してもっかい commit 作らねば、なの…

OSX て文字コードな問題があるのかどうか

emacs が微妙なのかなぁ。 これまでもたまに日報がわりのテキストファイルが文字化けてしまって記録の意味がなくなってる的ケイスが出てました。やっぱ駄目だ。 と思ったら 開き直したら ^M は消えていた。謎すぎる。

某資料のモディファイ

git

後天性記憶不全なじーさん向けに Issue を登録しておいたのでヤッツけておくことに。

問題処理依頼

Github の某 Organization にて Issue がナニ。とりあえずリポジトリを git clone して順に以下、なのかな。 cd して git checkout で branch 取り出して bundle install bundle exec rake db:migrate これで rails c はできるのかどうか。

devise な rspec の雛型が動くソレ

試験作るのに一日とか色々な意味で微妙。とりあえず Controller 方面の試験を書いてみました。devise な Controller の試験の雛型としてどうなのか。

今日の晩メシ

昨晩のリベンジのミートボール しょうが焼き 南瓜は同居人製造 肉だんごは昨晩よりも上手にできました。 つうか、アナタが食べると言ったからししとう大量投入したのに結構残ってたり。

てすとを書くなど

海方面に去りたかったのですが、何となく引き籠り、というか留守番。こないだ試験の雛型までできたので、という事で試験をナニ。

作ったナニ

git

某所に展開。した後に文字コードが微妙である事が判明。手元で修正して自分持ちのリモートには反映させたんですが、これって fork した先ってどうやって修正に追従させるのかな。Github な i/f は無いのかな、と言いつつググッてみるに自分でやりなさい、な…

今日のアレ

肉だんご甘酢あん製造。 揚げる前に団子をちゃんと整形してなかったのが敗因。こんどミンチを 500g くらい買って沢山作ってみよ。これ、タレに漬ける方法としてちっさい土鍋使うのはありだな。

資料作った

git

9 月末頃に Git の勉強会を若い方々が企画なさっているようで、レクチャを頼まれていました。どうせなら、ということで Markdown で作って Github に置きました。参考にさせて頂いたのがまだ世に出ていないとある所のナニだったりするあたり、若干微妙ですが…

昨日の不具合

以下の件ですが ASUS ME173X 機種依存ではなく、launchMode による不具合だった模様。

fetch 控え

git

む、git getch は $ git fetch <remote>なのか。デフォは origin らしい。</remote>

ネタの下書き

git

9 月末に琉大で Git の勉強会が開催される模様。ハンズオンのネタを備忘まで以下に列挙しておきます。て、これどっかで書いた気がするなぁ。

某所で使ったネタ

再帰って最近のソレ的に必要ないと見てステられてるのかなぁ。

色々手を入れてみるなど

とりあえず rspec が動かない。Gemfile に rspec な記述が無かったので追記して bundle install してみます。その後、以下を実行で良いのかな。 $ rails g rspec:installええと、config.active_support.deprecation が云々とか言われてます。曰く、以下。 Yo…

ASUS ME173X

ええと端末情報確認するに Android バージョン 4.2.1 カーネルバージョン 3.4.5 なんですが、意味不明な挙動を確認。

SeekBar で音量設定

一杯にしても最大音量にならんのですが、というナニが発行されている。 確認したところ 最大値取得可能 SeekBar にその値をセットできる という事が分かり、対処を盛り込んでおります。詳細を以下に。

微妙な違い

git

色々スルーしてる部分が多いなと。 例えば先日も_こんなやり方があるんだ_と列挙させて頂いてた git diff HEAD と git diff --cached の違いですが、 git diff HEAD は最新コミットとワークツリーの差分を出力 git diff --cached はインデックスの状態と指定…

16 進文字列の件

以下の微妙なエントリにてコメントにてフォローを頂くことができました。 02d4? 本当にありがとうございます。id:leque さん曰く、以下とのこと。

今日はへろへろ気味なので

夜のもくもくはどうしたものか、と思っていたら 羽生くん気になって (ry Github 方面で色々やりとり その他色々やりとり で、なんとなくこんな時間。レビュ対応とか今日はお休みさせて頂く方向で。

リンク URL の件

捜索開始。 とりあえず config/environments/production.rb に以下な記述を追加している模様。 config.action_mailer.default_url_options = { :host => 'http://guarded-basin-4478.herokuapp.com/' }上記、URL には ':' が記載されていますね。 あるいは _…