2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

15 年前

飲酒運転な車に轢かれ入院中でした。広島在住だったんですが相当揺れた。また死ぬ目にあうのかよ、と思ったなぁ。

昨晩エントリ

eval してないとかエラそーに書いてますが引用エントリにも_読んで吐き出してるだけ_とあります。しかも自分は repl.c のソレが云々、って書いてますが、これは完全ダウト。 例えば Gauche:StandAloneProgram の_C プログラムとして書いて libgauche をリン…

android NDK で

Gauche なサンプルを、と思いつつアルコールが入ってしまい gdgd ながら http://d.hatena.ne.jp/hogelog/20080301/p2 なコンテンツを発見して色々確認。

feed aggregator

friendfeed と twitter の相性が微妙な模様にて twitterfeed に変えてみたのでエントリ投入試験。

NDK 使う練習

ってコトで libgauche をナニ。

kernel が無い

朝ごにょごにょしてみたメモ。

TODO

なんか溜り気味ッス。週末の時間でどれだけ調べることができるのか。 Android で clojure が動く模様? Android のカーネル読み Android で音声認識云々な部品について 今日はこれから reading gauche かな。 そういえば もう一つ検討なテーマなアイデアを今…

0.9 な reading gauche

とりあえず着手してみた。最初の一発目から微妙ッス。 てか、このあたりって 0.9 も 0.8 も無いように思ってるんですが、いいのかなぁ。 最初のハードルはマクロのひらかも。

repo でソースを落としてみる

http://source.android.com/download 見つつナニ。

thinkpad 号

netvibes 動かなくなった。chrome 入れようとしたら以下。 # dpkg -i google-chrome-beta_current_i386.deb (Reading database ... 158417 files and directories currently installed.) Preparing to replace google-chrome-beta 4.0.249.43-r34537 (using …

今日

読書会の日だったのですが JAG なコミュニティ運営委員会ってコトでリモート実施に。しかも今回の運営委員会はリモート参加不可なのをすっかり忘れてて (ry 相方な sw@mac の中のヒトも大学に教科書があるとの事にて今日は問題 2.3 についての検証のみ、で終…

shiro さんからフォロー頂いた

曰く VMEvalとかVMApplyの戻り値はevalやapplyの結果ではないことに注意してください。 これらの手続きはVMのスタックに引数を積み、*次にVMが制御が戻った時点で* 「VAL0に格納された手続きを、スタックに積まれた値を引数として呼び出す」という コードが…

今日

OESF の台湾支部の関根さんという方が来沖との事にて情報交換会が行なわれ、そこに出席させて頂きました。

repl.c あたり

面白いんですが整理が大変。とりあえず確認したのは Scm_ApplyRec 手続きからなんですが、ここでは引数で渡されたリストの要素を取り出しながら vm->vals 配列に格納して apply_rec 手続きを呼び出してます。 apply_rec 手続きの定義が以下。 static ScmObj …

Scm_Repl 手続き

定義は以下。repl.c の L192。 void Scm_Repl(ScmObj reader, ScmObj evaluator, ScmObj printer, ScmObj prompter) { Scm_ApplyRec(SCM_OBJ(&repl_STUB), SCM_LIST4(reader, evaluator, printer, prompter)); }なんか今までの見方が微妙だなぁ、と思いつつ…

ざっくり見すぎ

なんとなくこうなっていくんだな、というあたりは見えかけてたんですが、なんとなく腑にオチないな、と言いつつ repl_read_cc 手続き (repl.c の L102) 見てて微妙な違和感。 Scm_VMPushCC(repl_eval_cc, data, 4); return Scm_VMEval(result, SCM_FALSE);よ…

アンカンファレンス

ぶっちゃけ、発信側に回った方が勉強になります。> OJAG な方々

明日は 3 回目の勉強会

アンカンファレンス (もどき) をやる予定ですが、準備不足。 とりあえず今日は無駄な抵抗をヤメてぶっつけ本番でどう転ぶかってコトで (を

問題 2.1

解の例を発見。以下。 (define (make-rat n d) (let ((g ((if (< d 0) - +) (gcd n d)))) (cons (/ n g) (/ d g))))

Scm_VMRepl 掘削メモ

現実トウヒがてら、ざくっと掘削したメモとか帰宅後に掘削したメモとか。

わはは

問題 2.1 の以前の回答を確認してみたら大ウソ。これは無いなぁ。

読書会

今年最初の、でした。

gauche-0.9

昨晩掘削したあたりは 0.8 系と変わりは無いのかな。

ビットフィールド

昼休みのログです。 一昨日出てきた ScmProcedureRec 構造体にビットフィールドが出てきたので確認してみた。

0.9 というか

それ以前な部分を見ている状態だったり。

0.9 な Reading が開始されている模様

とりあえず main.c の 516 行の } else { Scm_Repl(SCM_FALSE, SCM_FALSE, SCM_FALSE, SCM_FALSE); }から確認開始。knishii さんが掘ってるナニも確認しつつ。

年末に

どハマッたソウルイーターなんですが、 # とは言え全巻制覇してない (当たり前 シュタイン博士に自分の立ち位置を重ね合わせてたりして。 とりあえず 今年どーなるか分からんのですが、何かをヤり続ける事、が大事。今年の面白テーマとしては 組み込み革命w/…

謹賀新年

よく考えたら新しい 10 年の始まり、なんですね。どんな 10 年になるのか、楽しみにしつつ。