linux

DeviceTree

SD の 2012.12 号の Linux カーネル観光ガイドという連載記事にて arm の起動云々に関する記事を発見。つうか DeviceTree て最近も何かにひっかかって断片的なメモが手元に残っているのを見つけているんですが、何だったのかは完全に忘却の彼方に去ってしま…

tracker というパケジを削除して

load average が通常 1 未満、という今日この頃。たまに chrome 契機で 20 超えたりしますが、ブラウザなプロセスを kill して再起動すればなんとかなるようになりました。 なんでこんなの作ってデフォで動かしたりするのだろうか、意味が分からない。

コンパイル結果

time の出力は以下でした。 real 89m5.691s user 231m41.893s sys 19m10.028sこれ、250m かかるソレが 89m で済んだぞ、ってことなのかな。とりあえずメモリが 4GB 程度なマシンのはずなのであまりシアワセになれないのは分かっていましたがそれにしても微妙…

もう一丁

スデに放置状態になってる linux-next なツリーの一つについてリコンパイルしてみて ccache の具合を見てみます。つうか time 付けて make を kickoff して寝る。 とりあえず ccache 導入 make clean time make -j4 てことで。 む そいえば、昨日参加してき…

うぶんつ 12.10 日本語入力 (備忘)

以下を参考に。 http://blog.livedoor.jp/flameknights/archives/51877356.html とりあえず $ sudo apt-get install ibus-mozcして再起動して keyboard input method 云々から設定。

ccache

とりあえず自分の端末でコンパイルを速くすべく カーネル作り直して ccache 入れて ということをヤッてみることに。ちなみに参考にさせて頂いたのは MySQL 5.5をわずか30秒足らずでコンパイルするためのテクニック です。

ccache

今日の pf 部でビルド時間短縮云々なセッションがあった模様。ccache ですか。ちょっと試してみたいなと思ってますが、先だつソレを工面する必要ありだな。

drivers/staging/media ドライバ

drivers/media 配下のソレを全部有効にしたらそれだけで大丈夫でした。 違いました lirc がナニ 自分ログを見ても分からず。以下なスイッチだったと思います (うろ覚え Multimedia -> Remote controller decoders -> LIRC interface driver 某mtg のスキをつ…

function tracer 云々

手元の linux-next なナニで make menuconfig 確認してみたんですが Kernel hacking -> Tracers がソレにあたる模様。CONFIG_FTRACE とのこと。チェック入ってるのが以下。 CONFIG_FUNCTION_TRACER CONFIG_FUNCTION_GRAPH_TRACER CONFIG_SCHED_TRACER CONFIG…

tracker

どうも tracker というソレがガンらしい、という情報をげと。 $ dpkg --get-selections|grep tracker gir1.2-tracker-0.14 install libtracker-extract-0.14-0 install libtracker-miner-0.14-0 install libtracker-sparql-0.14-0 install libxatracker1 ins…

KERN_DEBUG な printk について以下な助言を頂く

These kind of debug statements which just tell which function is being called can be deleted. The function tracer already provides that information. ちょっとこの _function tracer_ というソレを確認してみたいッス。元締めが DEBUG なナニはどん…

使いはじめたのはもう 90 年台後半なので

そろそろ 15 年は使ってる計算になる Linux ですが、最近は kernel 開発なんていうソレにちょっとだけ関わらせてもらっています。 そこまでたいそうな事をしている訳ではないのですが、10 数年お世話になった道具に恩返しができてる気がしてとても嬉しい今日…

t1.micro でカーネル作る環境をナニ

うぶんつな AMI で。

うぶんつの dist-upgrade

非常に簡単に実行できるようになってて驚きました。 http://d.hatena.ne.jp/nekox/20121111/1352637240 曰く、/etc/update-manager/release-upgrades を Prompt=normalにしておけば $ sudo do-release-upgrade一発で apt-line の更新から update および dist…

今日は早起きできたので

起きて確認したら omapdrm 配下はコンパイルされてなかったので、menuconfig で有効化して make したら以下が出る。 warning: (VIDEO_OMAP2_VOUT && DRM_OMAP) selects OMAP2_DSS which has unmet direct dependencies (HAS_IOMEM && ARCH_OMAP2PLUS) warnin…

コンパイルエラーorz

arm-linux-gnueabihf でナニしたら以下。 CC [M] drivers/scsi/osd/osd_initiator.o drivers/scsi/osd/osd_initiator.c: In function ‘build_test’: drivers/scsi/osd/osd_initiator.c:68:2: error: size of unnamed array is negative drivers/scsi/osd/osd…

omapdrm ドライバ

ええと、手元の環境ですがナチュラルに arm-linux-gnueabihf なソレが入ってるのは Android が云々だから、なのでしょうか。 $ dpkg --get-selections|grep gnueabi binutils-arm-linux-gnueabihf install cpp-4.6-arm-linux-gnueabihf install cpp-arm-linu…

Jenkins + Gerrit 作ってみるなど

Jenkins はでびあんパケジ。これ、Jenkins 自体をバージョンアプする必要があったはずなんですが、とりあえずスルー。

EC2 なうぶんつで openvpn の設定

爺さん時刻に起床してパッチ云々に区切りをつけてこちらに着手。

EC2 なうぶんつに openvpn を仕込んだ

ログを以下に。# 未完です

EC2 でうぶんつ

ubuntu な AMI から仮想リソース起動するとユーザは ubuntu なのね。 $ ssh -i tmp/xxx.pem ubuntu@ec2-xx-yyy-zzz-202.compute-1.amazonaws.comなんとなく備忘まで。

URB 転送云々

ググる先生に色々とお伺いしてみるに、以前 OHCI だの UHCI だのと言われてたソレを URB 転送という形で共通化した事をようやく知りました。 usb/uhci.txt む、この uhci.txt って 3.x なツリーには無いのかな。

GCT GDM72xx WiMAX chip (5)

gdm_usb.c で定義されてる gdm_usb_receive 手続きについて掘削対応。

GCT GDM72xx WiMAX chip (4)

coderetreat のファシリテイト中に usb 限定で掘削を。

Media staging driver

Media staging driver を云々しようとしたんですが、依存してるドライバが結構ある模様。 $ find -name Kconfig|xargs grep depend ./go7007/Kconfig: depends on VIDEO_DEV && PCI && I2C ./go7007/Kconfig: depends on SND ./go7007/Kconfig: depends on R…

GCT GDM72xx WiMAX chip (4)

usb ドライバよく分からない。なんとなくですが何でも usb_submit_urb で済ませちゃってる感じがしてこれもある意味抽象化のお陰だとは思うのですが、ぶっちゃけ微妙。 例えば、struct net_device_ops な構造体に設定されているナニを見てみるに static stru…

GCT GDM72xx WiMAX chip (3)

意味なくシリーズにするクセも微妙だな、と思いつつ。 とりあえず gdm_wimax.c の *register_wimax_device 手続き確認。

GCT GDM72xx WiMAX chip (2)

specification 探してみたけど無いですね。とりあえず掘削。

GCT GDM72xx WiMAX chip

gdm72xx ドライバの中身を確認してみることに。なんとなく規模的にも小さい感じに見えますがどうなのか。menuconfig によれば CONFIG_WIMAX_GDM72XX_USB CONFIG_WIMAX_GDM72XX_SDIO のどちらかが選択される形になってますね。これ、gdm_usb.c と gdm_sdio.c …

gdm72xx なパッチ云々

基本的に printk のがほとんど。対象なソースファイルが以下らしい。 gdm_wimax.c gdm_sdio.c netlink_k.c usb_boot.c gdm_qos.c sdio_boot.c パッチシリーズにするか、それぞれ別なパッチにするか。 って とりあえずソースファイル毎で branch してパッチを…