2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

コンテントプロバイダと Uri とレコードと

ちょっと微妙な部分で頭が混がらがってきたので整理してみます。 以下な動作を前提として 一覧な ListView な Activity から ACTION_VIEW なアクションとある行のデータな Uri で作られてる intent で詳細 Activity が start された intent の中身 (action …

明日の勉強会

JAG 沖縄支部第20回勉強会が明日実施されます。申し込みは下記サイトより。 http://atnd.org/events/16361

イメージファイルの変換

今日、VT を enable にして vmware で Ubuntu 11.04 Server 入れてみました。端末の突然死も無く、virt-install してた時ほど重くもなく (とは言え、chromium は起動しない形で vmware を動かしましたが)、さくっと導入完了。 vmdk から qcow2 に簡単に変換…

これを

社内勉強会でナニしてみるのは如何か。 http://docs.python.org/py3k/tutorial/index.html しかし stable が 3.2 とはびっくり仰天。Ubuntu 10.10 は 3.1 かな。

onNewIntent

twitter4j な記事のサンプルにも出てたのですがこれ一体何だろ。http://d.android.com の onNewIntent の記述が以下。 protected void onNewIntent (Intent intent)Since: API Level 1 This is called for activities that set launchMode to "singleTop" in…

いくつか

今日は何してたんだっけ、な一日だった。

MeeGo 云々

どうも上手くいかないな、と言いつつもっぺん以下をきちっと読みながら動作確認してみたら BIOS の VT な設定が disable だったorz Using QEMU on Linux* for MeeGo* Application Testing

朝練

今朝はこのあたりを云々しつつ練習問題をだらだらヤりつつ Fragment の話をしたりなど。 実装は以下なカンジで試験にはパスしてます。

iosched (8)

Xoom が会社に来ました。次回の勉強会で iosched をデバッガで云々しますよん。 とゆーことで今回は tablet な実装について掘削した記録が以下です。 iosched ソース読み (8)

Scheme 修行

Scheme 手習いの次は Seasoned Schemer かな、って言ってたら和訳なナニが発売される模様。これは買い。次はこれで読書会やりましょう、@hanachin_ となく。 Scheme修行

iosched (3)

会社ブログに投入しているエントリを確認するなど。 とりあえず、確認を入れつつ PackageManager#queryIntentActivities() について今日確認したナニを以下に控えておきます。

iosched (2)

今、3.x な環境導入ちうなのですが、ADT の導入に時間がかかっております。 で、昨晩出てきた以下な疑問点なんですが FragmentReplaceInfo って何 getSupportFragmentManager().popBackStack() メソドが何をしているのか これから確認入れてみます。

release11 な SDK

Xoom なナニを云々するため、久々にアプデイト。 http://developer.android.com/sdk/index.html から android-sdk_r11-linux_x86.tgz を落として解凍 Android SDK and AVD Manager から AVD などを導入 で、と思ったら sdk なディレクトリでは apply できな…

iosched

前提をもの凄く端折っている点はご容赦下さい。その上、このエントリは調べてる最中なログなので記述一般が非常に微妙になる可能性が高いことを先にお断りしておきます。 ScheduleMultiPaneActivity DashboardActivity から Schedule なボタンをナニした cal…

qemu-kvm (9)

とりあえず virt-install を kickoff しましょうね。なんとゆーかヤル気が微妙なので、これ対応で茶を濁す方向でナニ。 $ sudo virt-install --connect=qemu:///system --hvm --accelerate --vnc \ --noautoconsole --name=ubuntu1104s --ram=512 --vcpus=2 …

ARM/Meego on Qemu (3)とりあえず

SDK/Docs/1.2/Using a MeeGo runtime with QEMU を参考にリベンジ。

ブログパーツ

Google+1 と followme をつけてみることに。 Google+1 これ、エントリ毎に付けたかったのですが、あまりにも手間なので止めます。はてなさんの努力に期待。しかし何故に Google さんは +1 って名前にしたのだろう。なんで ++ じゃないのか、とかあまりにも当…

スカーの本名

ハガ錬 15 巻の巻末おまけの QA コーナーでスカーの本名についての記述がある。 曰く 決めてあるけど ヒミツ 本名を 出さない事に 意味があるので それは追い追い 本編で 語られるでしょう (連載がきちんと続けば) という記述があるんですが、結局語られぬま…

ARM/Meego on Qemu (2)

とりあえず、Ubuntu な Meego Image Creater なパケジを発見。ココに mic2_0.24.6_all.deb なソレがあるので落として導入。これをソースから make install するのは若干微妙。--prefix=/opt/mic2 とかってヤれば良いのかもしれませんが。

ARM/Meego on Qemu

ココの記述に沿ってもごもごしてみることに。手順てきには以下な模様。 Building QEMU Prerequisites Downloading MeeGo image Preparing MeeGo image for Qemu Starting QEMU どうなることやら。

Write and Submit your first Linux Kernel Patch

なる動画を下記エントリから確認。 http://ontwik.com/linux/write-and-submit-your-first-linux-kernel-patch/ とりあえず、 git://github.com/gregkh/kernel-tutorial.git をローカルに clone してスライドをざくっと確認して視聴開始。

MeeGo な netbook

昨晩紹介したThe Linux Week In Review May 31 という記事ですが、ASUS から以下なナニで出てくるとのこと。 10.1-inch screen. Intel Atom N435 processor. Price point: $199 USD. 出たら多分買います。

へろへろなので

全部明日に回していっちゃん大事な TODO を片付けました。 日本Androidの会 沖縄支部 第20回勉強会 参加申し込みはこちらからお願いします http://atnd.org/events/16361 日本Androidの会 沖縄支部 workshop@Naha Vol.8 参加申し込みはこちらからお願いしま…

へろへろ

いくつか RSS から拾ったネタを以下にて。

qemu-kvm (8)

昨晩、ディスク区画な情報が表示されてる画面で力尽きている模様。ログ見てもどうなって NG だったのかがさっぱり分からない。いかんなぁ。

qemu-kvm (7)

インストールですが、昼過ぎ頃まで引っ張った挙句インストールに失敗。Select and install software にて fail してそこからは何もできない状態。 仕方が無いので without boot loader で導入を終了。