2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

知らんうちにあの lkml にメイルを投げてた件

以下なエントリで微妙なパッチを送付した後 http://d.hatena.ne.jp/yamanetoshi/20120708/1341739670 git format-patch -s --subject-prfix="PATCH V2' will be better, みたいなリプが入ってました。ちょっと確認してみたい。丁度次の patch な動作検証 (?)…

commit メセジ修正したい

git

以下なカンジでログを修正したい。とは言え先頭で良かった。。 commit 76036564218d696baf3da372814a52eb197b90b2 Author: Toshiaki Yamane <yamanetoshi@gmail.com> Date: Mon Jul 9 22:31:53 2012 +0900 asus_oled: Use pr_err(...) rather than printk(KERN_ERR ...) This change</yamanetoshi@gmail.com>…

パッチ送付についてまとめ

自分用に纏めを作っておくことに。

昨晩のナニ

commit ログに [PATCH] は不要でした。。 asus_oled: Use pr_err(...) rather than printk(KERN_ERR ...) This change is inspired by checkpatch. Signed-off-by: Toshiaki Yamane <yamanetoshi@gmail.com>が正しい模様orz</yamanetoshi@gmail.com>

コミットメセジが微妙との連絡が着信

かなり速攻なリプでした。曰く、以下。 Hi I submit that your subject line should be more descriptive. Perhaps something like the following: [PATCH] asus_oled: Use pr_err(...) rather than printk(KERN_ERR ...) The rest of your commit message c…

カーネルモジュールのコンパイル

make-kpkg が云々とか紆余曲折があったんですがカーネルパケジが導入されてなくてもなんとかなることにようやく行きついた。

貢献できるかな

昔々、スーパーデバッギングマシーンなリングネイムを無理矢理付けられておりましたが、この度、パッチ送付ロボとなるべく、昨晩見つけた以下を確認しつつ修行してみることにしました。 http://goo.bbbgl/CNyc7 とりあえず諸々について云々しつつログをこち…

Lions' 本読み (68)

うーん。trap1 から intflg をクリアせずに戻る件ですが、 trap1 の中でシステムコールハンドラな f の実行中に シグナルが発生し さらにトラップが発生して trap 末端で ssig() 手続きが呼び出され シグナルハンドラが起動されて その実行中にさらにシグナ…

trap1 手続きから呼び出される f な手続き実行中に多重でシグナルが発生して良いタイミングで sleep したら trap1 に戻らずに trap に戻る、という理解で良いのかなぁ。 かなりレアで滅茶苦茶な状況な気もしますが。。 う 多重でシグナル、ではないな。f な…

Lions' 本読み (67)

psig() 手続きについて確認。手続き定義を再度引用しますが以下。 4055 n = u.u_ar0[R6] - 4; 4056 grow(n); 4057 suword(n+2, u.u_ar0[RPS]); 4058 suword(n, u.u_ar0[R7]); 4059 u.u_ar0[R6] = n; 4060 u.u_ar0[RPS] =& ~TBIT; 4061 u.u_ar0[R7] = p; 4062…

Lions' 本読み (66)

ええと、システムコールハンドラ処理中にシグナルが発生して云々、という微妙なケースをいきなり掘るのは無理ということで一旦スルーした上でシグナルの 13 章を確認してみることにします。その後システムコールのあたりを確認の方向ということで。

Lions' 本読み (65)

今朝、早めに着いたので色々確認してみたのですが、絶不調。以下なメモが残っている。

Lions' 本読み (64)

_間接_システムコールの具体的な例についてはとりあえずスルー。現時点での理解としては、trap 手続きの引数な pc (古い PC) が指してる位置に番地が格納されてて 2756 a = fuiword(pc);a が指す番地に命令が格納されている模様。 2758 i = fuword(a);ちなみ…

最近

AWS 方面についても、もごもごし始めてたりしてます。 てか Google 先生ってこちら方面微妙な返答しか戻してくれないのって、恣意的なナニがあるのかな、と思ってしまいます。もっと色んな人達が情報投入してるはずなのにねぇ、と思いつつも、AWS ってそうで…

Lions' 本読み (63)

朝練メモ。間接、というヤツがよく分からん。これはマニュアル見た方が良いのかな。 トラップを起こした命令の下 6bit が 0 の場合、古い PC の値は番地になってて、その中にシステムコール呼び出しな命令がある、ということなのか。

Linux システムコール読書会

なる勉強会が開催されるらしい。 http://connpass.com/event/700 これ系を実施してみようかな、って思っている今日この頃。とは言え、色々あって実施できるとしても 10 月以降になりますな。でもこのあたりの需要はあるみたいなので作戦を練ってみようと思っ…

AWS の CloudFront

設定を盛り込んだのですが、dig が dl6qw2q2fwh1k.cloudfront.net. 60 IN A 205.251.212.18 dl6qw2q2fwh1k.cloudfront.net. 60 IN A 205.251.212.28 dl6qw2q2fwh1k.cloudfront.net. 60 IN A 205.251.212.81 dl6qw2q2fwh1k.cloudfront.net. 60 IN A 205.251.2…

weekend fabrication

今年度もこれ系の講座がそろそろ始まるらしい。 それとは違い最近のわし的週末モノ作りは同居人の都合も含め、メシ炊きになってるんですが、こないだの週末に作った万能薬味ソースがなかなかだったのでご紹介。

通勤車の空調が

壊れた。おそらくはファンが回らなくなっただけ、に見えるんですが車自体が相当にぼろぼろ状態かつ車検が年度末で切れるなどの事由により修理を躊躇してます。 今日、通勤に使ったところでは何とかなりそうではありますが、渋滞とかに巻き込まれてしまうと一…

fabrication laboratory

今日ヤボ用で立ち寄った本屋で以下なナニを発見。 FabLife ―デジタルファブリケーションから生まれる「つくりかたの未来」 この本を書いた方、オンラインでは以下で云々されている模様。 http://fablabjapan.org/ 沖縄県もツマラんハコを作る位ならこういっ…

Lions' 本読み (62)

イキオイで 12 章に突入しますが、行ったり戻ったりするはず。 ちなみに、u.u_ar0 で引数を云々する件ですが、350p でいきなりそれに関する記述がありました。衝撃の事実、ってカンジ。記述が以下。マニュアル確認するべきなのかどうなのか。 しかし、trap …

tuningathon#4

サテライト運営しつつ、つぎゃってみました。 http://togetter.com/li/330199 も少しメンテするかもしれませんが。

fuse てか s3fs-cloudpack

s3fs.cpp にて定義されてる main によれば 引数に関するナニを云々した後 struct fuse_operations 型の s3fs_oper の属性に関数ポインタ設定 fuse_main 手続き呼び出し で終了してますね。 s3fs_oper.create = s3fs_create; // now passing things off to fu…

チューニンガソン沖縄サテライト開催なう

参加は少ないながらも皆さん集中してもくもくなさっておられます。ぼくはぼくで違う部分でもくもくしてるんですが、主催 (?) のゼロスタートさんの山崎さんがイベント運営な skype 会議室にて以下なことを言われてました。 チューニンガソンの基本の想定イメ…