2012-01-01から1年間の記事一覧

常駐?

ということで作りかけの_振ったら起きる_ソレを止まらないように工作してみました。 ポイントとしては onStart における開始処理で Notification なオブジェクトを作る ContentIntent に PendingIntent を仕込む 仕込む PendingIntent はこの Service の onS…

qemu の configure で --enable-fdt するには

でびあん、うぶんつ的に libfdt-dev パケジが必要だったことは分かりましたが、まだ色々と確認が微妙です。qemu-linaro を取ってきて別途確認の方向。 $ git clone http://git.linaro.org/git-ro/qemu/qemu-linaro.git

Method#invoke を何故使っているのか

ええと http://github.com/hyoromo/NotKillNotification.git な MainService.java について。つうか d.android.com の Service の startForeground がアレなのか。 よく見てみるに NotKillNotification な実装はとても良いサンプルですね。すばらしい。 つう…

スタバにてコード下書き

一気に盛り込むのは怖いので。つうかなんとなく emacs とかで差分を盛り込みたくなっていたりしてアレ。

備忘

もう寝るんですが、raspberry pi のナニを思いだしてしまい、このままクタバると絶対忘れるのでナニ。 f2fs のテスツ Plan9 動作確認 Minecraft 云々 Shipping between 3rd – 9th December とのことだったですが、どうなのか。色々と待ちわびております。あ…

今日の晩メシ

さっき現実トウヒで製造した浅漬け キャベツとぶた三枚肉のもつ鍋風煮つけ レイゾウコにはさらに二十日大根があるので浅漬けに追加予定。 いいカンジだったので 手順を控え。 ぶた三枚肉は三つくらいに切っておく 鍋にごま油おおさじ 1 程度を中火で熱して三…

NotKillNotification 確認と実装検討

ええと、以下から落としたソレがようやく動きまして (動かなかったのは端末マター) http://github.com/hyoromo/NotKillNotification.git なんとなく中身を確認し始めている次第です。今日もどこかに移動したいな、と思いつつ、面倒なのでおそらくこのまま、…

Service 実装について修正とか確認など

どうも onSensorChanged なメソドを実装した Service が止まっている模様。 とりあえず startService で停止する実装の盛り込み Notification で通知バーにアレ を盛り込むべく某所に潜りこむ。

備忘

Arduino の tutorial 見ておくこと http://www.adafruit.com/tutorials

Lions' 本読み (123)

v6-unix-okinawa なスライドの 92 枚目。と初期化のあたりの突き合せについて。 マンガになってるのは以下の五箇所の継続な断点 (?) です。 Boot 直後 仮想記憶有効 最初の newproc 最初の exec init の実行 とりあえず、ここはポイント高いと見ているので纏…

git add -p の e のてすつ

git

面倒なので件のリポジトリをローカルに clone して無理やり名無し branch を作って、そこから -b を付けて checkout して format-patch で最新との diff を取る形で patch 取得。自分で書いてて何言ってるか意味不明 (?) ですが、add して commit する直前の…

git add -p にトライ

git

色々ごにょごにょして暫く動作確認することにしたので、この時点で commit をいくつか作成しておくことに。ということで標題の件、トライしてみるんですが先方 (git) から提示される hunk が結構でかい。

諸々控え

なんか色々マルチでヤッてて爆発寸前というか回っていない模様。スデにきっちり手が止まってるのもあったりなんかするので、継続をきちんと自分で管理しておいて一つづつ集中して片付ける必要がある模様。 ELF の中身確認の件 とりあえず program header を…

-dtb なオプション付けて qemu-system-arm 起動

したら以下なメセジが出力。 Device tree requested, but qemu was compiled without fdt supportどうやらこれは qemu 自分でアレしないといけない、ってことなのか。これから最新落として make して云々してみます。

なんとなく実装できたぽいのでエントリ書くなど

某所向けのサンプルついでに以下な機能が両方入ってるパケジ書いちゃえ、と云々してるのですが、最初のハードルを越えれたっぽいので纏めを作成してみます。

Raspberry Pi で Plan9 が動くらしい

Getting Plan 9 running on the Raspberry Pi 早く配送されてこないかなぁ。

Lions' 本読み (122)

v6-unix-okinawa なスライドの 92 枚目。と初期化のあたりを突き合せてみます。 まず、仮想記憶有効、のあたりは最初に動く start のあたりになります。

オブジェクト修行 (2)

とりあえず早起きできたので活動開始。ええと KOZOS なリポジトリから clone して step5 をマージしてるコミットをとりだしてます (おそらくここにしか中身をダンプしてる手続きが無かったはず)。

オブジェクト修行

BINARY HACKS のオブジェクトファイル Hacks 確認します。

子供のクリスマスプレゼントに?

これ、欲しいな。 コンバットクリーチャーズ多脚駆動型戦闘ロボット たぶん彼も欲しがるに違いない (違

美味そうなレシピ控え

平野レミさん tweet より。 一口大の豚バラ50gとキャベツ150gを炒め、うどん1玉を加え、醤油小さじ1、中濃ソース大さじ1、塩、胡椒で炒める。そこに卵1個を割ってのせ、フタをして半熟にしたら、崩して混ぜる。かつお節と紅生姜をパラパラ。とろとろ卵の焼き…

objdump

以下のエントリについて @tetsu_koba さんより_オブジェクトファイルに関する基本的なことから修行のやり直し_という非常に厳しいご指摘を頂戴しております。 http://d.hatena.ne.jp/yamanetoshi/20121127/1353986829 man を確認してみたところ、以下。 -d -…

メモ

@tetsu_koba さんからいくつかご指摘頂きました。 このエントリの objdump の使い方が間違っている。修行やり直し 昨晩エントリについては dtd ファイルを渡してあげれば良いのではないか 確認します、というか確認できるのは夜か。朝練時間でも確認しておく…

arm なカーネルの DeviceTree を確認すべく (5)

パッチ製造の手を休めてこちらに。なんとなくうだうだすすめます。 とりあえず nfs-kernel-server は動いている模様 /etc/exports もかくにん ということで以下を実行。 $ sudo qemu-system-arm -S -gdb tcp::1234 -M vexpress-a9 -kernel /opt/kernel/zImag…

めも

加速度センサ 秋月 KXM52-1050 が 1K らしい CDS セル 秋月 CDSセル 5mmタイプ がひとつ 40 円とのこと マルチメータ 秋月 ポケット・デジタルマルチメータ(テスタ) が 1K らしい 週末目処に手配の方向。

サンプル作成 (2)

だんだんとこ向けのサンプルなんだかワケワカらなくなってきつつあります。とりあえず設定な Activity から云々なパーツはプロトタイプができたカンジ。Preferences 関連、というか Android まわりって基本的に d.android.com のリファレンス見れ、がデフォ…

Lions' 本読み (121)

朝練メモ。土曜日にここも微妙だった start あたりを例の参考書籍と共に確認。

Lions' 本読み (120)

いやしかし昨日の勉強会ではずたぼろでした。読んではいますがそれが知識として脳に蓄積されない、というのは色々な意味で悲しい。とりあえずスタックフレームあたりの云々を再度確認しておく必要があるってことで csv 手続きとか cret 手続きのあたりを見て…

今日は鍋

ほうれんそうと豚うす切り、シマ酒を煮たててバターと塩を投入の方向。

facebook で

v6 unix な云々をフォローするような事をしてみようかな、と思うなど。つうかそもそも的に自分が微妙すぎるのでフォローによってこちらも、というアレ。 とりあえず、ヤッてみませんか? なお伺いを昨日ご参加な方に投げてみるなどしてみました。どうなるか。