2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

DeviceTree

SD の 2012.12 号の Linux カーネル観光ガイドという連載記事にて arm の起動云々に関する記事を発見。つうか DeviceTree て最近も何かにひっかかって断片的なメモが手元に残っているのを見つけているんですが、何だったのかは完全に忘却の彼方に去ってしま…

Lions' 本読み (114)

なんとなく、ざっくりベースで何をしているか、な纏め (?) を書いてみる。 初期読み込み (7531-7540) cloop: (7542) 終了判定 (異常系および正常系) (7548-7551) エラーチェック (7559-7564) 処理対象となっているファイルがディレクトリで実行権限が付与さ…

tracker というパケジを削除して

load average が通常 1 未満、という今日この頃。たまに chrome 契機で 20 超えたりしますが、ブラウザなプロセスを kill して再起動すればなんとかなるようになりました。 なんでこんなの作ってデフォで動かしたりするのだろうか、意味が分からない。

とりあえず

今日はこの後、 パッチ送付 パッチ製造 年末に向けてパーツの手配準備 かなと。

ActionBar Hands-on についてイマサラ再度確認なメモ

某所にエントリ投入。ぶっちゃけ文字が多くて読みづらいので別途モディファイの方向ですが、とりあえず以下。 http://tech.lexues.co.jp/archives/992 いやはや。

Lions' 本読み (113)

昨日エントリ、TODO な印が付いた箇条書きがいくつかありますね。某所の記述も参考にしつつ確認してみます。つうか多分時間無いので 7607 のソレは別途で。 むむ namei ムズい。ざっくりなカンジで確認できてるのは 7570 から 7581 あたりで次に読み込まれる…

自分メモ

秋月と sparkfun でそれぞれどの位かかるかを別途確認のこと。 LCD モジュール マルチメータ センサの類 Cds Flex Sensor 赤外線 超音波 ピエゾ素子 softpot 感圧センサ 温度 加速度 デジタルコンパス arduino fio て何だろ。

UNIX v6 勉強会ネタ

JAWS-UG 勉強会で営業 LT をさせて頂いたのですがそれをご覧になってた河野さんが以下な tweet 出力。 僕は Lion 本は勧めませんよ。intel64 のBSDなりLinuxなりを、VM上で gdb で trace する方がはるかに簡単でわかりやすい。 https://twitter.com/shinji_k…

JAWS-UG 勉強会初参加

@k_nishijima さんの既存の勉強会はダウト、な取り組みは非常に興味深かったです。パネルディスカッションとか完全に既存の枠組みを破壊してて別な名前付けてしまった方が良い位の勢い。 また、wordpress のハンズオンに参加させて頂いたのですが、こちらも…

Lions' 本読み (112)

UNIX 6th code reading - unix/namei.c を参考させて頂きつつ諸々確認を。

コンパイル結果

time の出力は以下でした。 real 89m5.691s user 231m41.893s sys 19m10.028sこれ、250m かかるソレが 89m で済んだぞ、ってことなのかな。とりあえずメモリが 4GB 程度なマシンのはずなのであまりシアワセになれないのは分かっていましたがそれにしても微妙…

もう一丁

スデに放置状態になってる linux-next なツリーの一つについてリコンパイルしてみて ccache の具合を見てみます。つうか time 付けて make を kickoff して寝る。 とりあえず ccache 導入 make clean time make -j4 てことで。 む そいえば、昨日参加してき…

processing 導入など

Prototyping Lab を見つつ諸々確認。 Funnelライブラリ http://code.google.com/p/funnel/downloads/list から Featured な funnel-1.0-r801.zip を download してます。 一応展開して /opt 配下に投入してますが Readme 見てみたら REQUIREMENTS ----------…

L チカできたよ (そのに

ムスコ君の勉強用に、ということで昨日パーツを買ってきたのですが、諸々動作確認をしてみました。別途彼が Arduino IDE 使えるようにしとかんと。

L チカできたよ

Arduino な Hello World できた。 あとでムスコ君とたくさん光らせるプログラムを流して遊んでみる方向。

うぶんつ 12.10 日本語入力 (備忘)

以下を参考に。 http://blog.livedoor.jp/flameknights/archives/51877356.html とりあえず $ sudo apt-get install ibus-mozcして再起動して keyboard input method 云々から設定。

ccache

とりあえず自分の端末でコンパイルを速くすべく カーネル作り直して ccache 入れて ということをヤッてみることに。ちなみに参考にさせて頂いたのは MySQL 5.5をわずか30秒足らずでコンパイルするためのテクニック です。

ccache

今日の pf 部でビルド時間短縮云々なセッションがあった模様。ccache ですか。ちょっと試してみたいなと思ってますが、先だつソレを工面する必要ありだな。

今日の予定

歯医者 糸満ファーマーズに行けるのか 沖縄電子でパーツ物色 JAWS-UG Okinawa @琉大 いったん帰って市内線バスで某所に移動 その合間を縫って v6 云々 USB なんちゃら function tracer をアレできるのかどうか。そしてパッチのネタはついに rtl* 方面に手を…

v6 云々

昨日、インフラ部隊方面にいらっしゃる方から「そいえば ipv6 読み解く会みたいなのやってらっしゃるんですか?」と skype で聞かれまして。 その瞬間は ipv6 っちゃ沖縄だと琉大っしょ、とか言いつつ v6 放置してますがやらなきゃですねー、と微妙な盛り上…

drivers/staging/media ドライバ

drivers/media 配下のソレを全部有効にしたらそれだけで大丈夫でした。 違いました lirc がナニ 自分ログを見ても分からず。以下なスイッチだったと思います (うろ覚え Multimedia -> Remote controller decoders -> LIRC interface driver 某mtg のスキをつ…

function tracer 云々

手元の linux-next なナニで make menuconfig 確認してみたんですが Kernel hacking -> Tracers がソレにあたる模様。CONFIG_FTRACE とのこと。チェック入ってるのが以下。 CONFIG_FUNCTION_TRACER CONFIG_FUNCTION_GRAPH_TRACER CONFIG_SCHED_TRACER CONFIG…

tracker

どうも tracker というソレがガンらしい、という情報をげと。 $ dpkg --get-selections|grep tracker gir1.2-tracker-0.14 install libtracker-extract-0.14-0 install libtracker-miner-0.14-0 install libtracker-sparql-0.14-0 install libxatracker1 ins…

Lions' 本読み (111)

朝練エントリです。namei 手続きをもう少し。 7583 あたりから 7649 あたりまで、ディレクトリの探索をしてます。正確には 7592 の eloop なラベルから 7647 ということになるのかどうか。 で、このループ部分でいくつかよく分からない部分があるので控えを…

KERN_DEBUG な printk について以下な助言を頂く

These kind of debug statements which just tell which function is being called can be deleted. The function tracer already provides that information. ちょっとこの _function tracer_ というソレを確認してみたいッス。元締めが DEBUG なナニはどん…

tmux 入れてみる

微妙に時間がアレなので使わなきゃいけなくなった場合の保険として云々してみることに。とりあえず $ sudo apt-get install tmux -fyして設定ファイルは ~/.tmux.conf らしい。

そういえば

例の本を入手したので 週末に沖縄電子さんに行って resistor とか LED とか LCD (多分あっても買えない) とか センサの類とか 物色の方向。最低限のソレ達は入手予定。

LT スライド先出しの反則ワザ

この週末に開催される JAWS-UG Okinawa の第三回勉強会に参加できることになったので参加登録をさせて頂いたのですが、ついでにってことで LT にも立候補させて頂き、喋っても良いですよ、ってことになってます。 ネタとしては来月開催予定な v6 UNIX 勉強会…

使いはじめたのはもう 90 年台後半なので

そろそろ 15 年は使ってる計算になる Linux ですが、最近は kernel 開発なんていうソレにちょっとだけ関わらせてもらっています。 そこまでたいそうな事をしている訳ではないのですが、10 数年お世話になった道具に恩返しができてる気がしてとても嬉しい今日…

Lions' 本読み (110)

wdir 手続き関連、二日連続負けてます。とりあえず wdir (7477) というか namei (7518) が先、らしい。call graph 的に表現すると以下なのか。 まず open (5764) から。 +- open -+- namei | +- open1あるいは creat (5781) が以下。 +- creat -+- namei | +…