2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

SICP 読み (342) 5.5 翻訳系

エントリを改めて次の問題を検討。

SICP 読み (340) 5.5 翻訳系

今日は色々バタバタしてて何もできんかった上に疲労困憊。

わははは

dankogai さんのエントリ見てヤッてみた。 http://onosendai.jp/hyoron/hyoron.php?URL=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fyamanetoshi%2F総合得点 85 点ってどーゆー意味なんだろうか。しかしこれ、凄いよ。 しまった 魚拓とっときゃ良かった。最初のソレが大…

SICP 読み (339) 5.5 翻訳系

EoPL ちょっとだけ目を通し始めてるんですが、lexical-address なソレがいきなり出てきてびっくり。もう少しガマン、とゆー事で残りを頑張る。 問題 5.42 以前のエントリで lexical-address-lookup なソレをサラしてますが、この問題を検討する中で微妙さを…

職場端末 HDD 死亡??

今日は土曜ですが出勤。午後から仕事とゆー事で早めに出てきてほか弁食いながら云々と思っていたら Linux な端末の HDD が微妙らしく起動しない。とりあえずインストーラなメディアを同僚から借りてパーティションなソレを確認。でびあんインストーラを起動…

SICP 読み (337) 5.5 翻訳系

問題 5.39 残りをヤッツケてみる事に。ええと *unassigned* ならエラー lexical-address-set! の実装 ですか。とりあえず試験を書こう。微妙に忘れてたりして9.22 gauche.test - 単体テストを見つつ。

SICP 読み (338) 5.5 翻訳系

なんかマルチになってしまってるので微妙。SICP 優先でナニするようにせねば、と思いつつ体がそう動かんのは終わりが来るのが嫌なのでしょうか。(違 ぐだぐだ言わず頑張ってみよう、な週末。

rubyのソースも

読んじゃえ、と言いつつ無料の wiki のスペース借りてみたんですが、カユい所に手が届かない。railsplayground 使うかどうか思案中。

SICP 読み (336) 5.5 翻訳系

問題 5.39 昨晩のエントリで試験なソレをサラしておりますが、いっちゃんケツに (test-end)って入ってないなぁ。それは良いとして lexical-address-lookup の本体をナニしないと試験もクソも無い。えーと手続きとしては (define (lexical-address-lookup add…

i.loveruby.net

どうしたんだ。名前解決できてるみたいなので (以下略

他のも読んでみたほうが

とゆー事で guile-1.6.8 を読み始めとるんですが、内部表現なソレがなかなか微妙。なんかええもん無いかいな、と google 方面をホジクり返してると How to extend C programs with Guile という文書を発見。 guile のソースに -g 付けて make したら C のナ…

SICP 読み (335) 5.5 翻訳系

頭痛いの久々だな。とりあえず問題 5.39 以降に着手。

積ん読

ソーシャルブックマークと適切な検索が上手く組み合わされると良いツールになるのになあ、と思わざるを得ない今日この頃。

SICP 読み (334) 5.5 翻訳系

問題 5.38 d.について検討、なんですが具体的にという部分でどうしたものやら。

むむ

SICP はラスト 6p くらいなんですが、ながらで読めん位記述が微妙。微妙なのはわしの脳なのは分かっておりますが、文面アドレスでハマッております。

これはキツい

ひげぽんさんトコ経由で知った論文。自分用にメモ。 The Essence of Compiling with Continuations まだ、これ以前のナニでのたうち回ってるなぁ。正規化とか最適化以前のナニ。(とほほほ

SICP 読み (332) 5.5 翻訳系

昨晩のソレを前提に検討着手してみたのでログを残しておく。

SICP 読み (333) 5.5 翻訳系

問題 5.38 なんか特殊な組み合わせ方をしなきゃいけないらしい、とゆー事でやっぱり spread-arguments をデッチ上げんと駄目なのか。

SICP 読み (331) 5.5 翻訳系

ちょっと何かが拡散してるカンジ。いかんいかん。 問題 5.38 a.の記述で思考のドロ沼にハマッています。とりあえず b.のナニでは二つの被演算子というシバリがあるようなんですが、a.にある_連続した引数レジスタ_というソレをどう解釈すべきなんでしょうか…

三連休中日

今日も外出できず。昼メシ && 晩メシの買物をさくっと済ませて帰宅。

SICP 読み (330) 5.5 翻訳系

三連休だがしかし自習。色々あってどこにも行けず。

gnu global

自分用メモ。イマイチ使い方が分かってないな。とりあえず gtags -v したディレクトリ開いて M-x gtags-mode はしておかないとダメなんだろうな。 あと .emacs のソレはGNU GLOBAL ソースコードタグシステムを参考に、というかコピペ。 基本的には M-t で掘…

firefox

あまりにもウィンドウ出し過ぎてて、かどうかは不明ですが重くなったので強制終了して再起動したら全部復帰せんかったよ。端末のリソースの問題もあるのだとは思いますが使い方が乱暴スギなんだろうな。

一応新年だし

まだ旧正月キてないんでセイフってコトで残しておく。昨年は集中しすぎたのが反省点かな、とゆー事で集中しつつ色々ヤッてみたいな、というのが抱負。 とりあえず SICP の残りは何とかしないと gache のソース読み参加予定ですが、guile も読む。shiro さん…

SICP 読み (329) 5.5 翻訳系

問題 5.36 動くかどうか、試験をしてみる事に。allcode なソレから必要と思われるファイルをコピーして準備完了。コピーしたのは以下。 ch5-compiler.scm ch5-eceval-compiler.scm ch5-eceval-support.scm ch5-regsim.scm ch5-syntax.scm load-eceval-compil…

びっくり仰天

お仕事の資料を excel で作成中の事。IV という列以降の列に移動できん。ってかそれ以前に列自体が無い模様。そばに居らっしゃった方に「これは一体どーゆー事でしょ?」と伺ってみると「列方向には 2556 が限界」との事。8bit ですか。 ちなみに行方向には …

RSpec

使ったコトない。るびまで貰ったナニにも Rspec なソレが熱く語られてたんだよなぁ。

SICP 読み (326) 5.5 翻訳系

問題 5.34 問題文には_本質的な相違を示し、結果のコードを説明せよ_とある。本質的かどうかは分からんが相違点を挙げるとしたら以下か。 繰り返し版では手続きの中身は define と application となっている。application な式は末尾な式として翻訳。又、内…

SICP 読み (327) 5.5 翻訳系

問題 5.35 以下のリストを逆コンパイルという問題

uim

自宅環境は XMODIFIERS が export されている。むむむ、と言いつつ grep かけてみればきっちり .bashrc で export が記述されております。ヘコみそうなんで検索とかしたくないんですが、以前何かでぶちキレて .bashrc に export 書いたんだろな。ダメダメな…